すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24488件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
肉球の傷
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 1歳 3ヵ月
- 質問者
- 千葉県 / smankさん
- 質問日時
- 2023/03/14 08:11
こんにちは。
12日の夜から前足を舐めるので、よくみたら肉球が切れていました。1センチくらいで深さはそこまで深くない感じです。
白色ワセリンを塗って様子をみていますが、今朝、少し滲出液のようなものがでています。
このままワセリンを塗りながら様子をみていて大丈夫でしょうか?
お散歩は今はや・・・
トリミングお迎え後、自宅にてあざのようなものをまぶたに発見しました。
今日朝からトリミングに預け、夜の7時頃迎えに行き帰ってきてから触れ合っていると瞼にあざのようなものを発見しました。
今まで毛に埋もれて見えなかったり、気づいていなかった生まれつきのあざなのか、他の何か病気なのか、それとも傷なのかを知りたいです。そして、大丈夫なのか教えてください、、。
夜だった・・・
睡眠時に頻繁に痙攣を起こすようになった
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 9ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / Kanameさん
- 質問日時
- 2023/03/12 10:18
3月6日に避妊手術をてから睡眠時に痙攣と震えを起こすようになりました食欲はあり少し便は柔らかいですが下痢や嘔吐もしてないです又散歩には行きたがります、病院に連れて行った方がいいでしょうか?
SAAが正常値にならず通院
- 対象ペット
- 猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 4歳 9ヵ月
- 質問者
- 岐阜県 / まろまゆさん
- 質問日時
- 2023/03/12 04:25
10月に一度嘔吐があり病院にかかったところ、SAAの数値が高く腎臓機能も悪かったため点滴治療をしていました。
腎臓機能は正常値まで下がり、点滴治療は終了しましたが、SAAのみが正常値にならないため、3月現在も通院をし、3週間に一度血液検査をしています。
この半年の間、嘔吐はなく、食欲もあり、トイレの回数・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング