だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3346件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

新しい犬

対象ペット
/ セントバーナード / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / さとうゆみこさん
質問日時
2007/02/11 19:29

11歳♀のミドリは元々2匹(セントバーナード9歳、ポメ6歳ともに♂)の犬が居るときに3ヶ月でうちに来ました
性格は穏やかで、他所のどんな犬とも仲良くし、フリスビーやボールが大好きな活発なタイプです
吼えることも殆どなく、競技のために訓練所に入っていたこともあります
その間も他の犬とのトラブルはありません・・・

処方食について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ルシャ*ボヌールさん
質問日時
2007/02/11 15:43

はじめまして、処方食について質問させていただきます。
我が家には猫が4匹おります(4歳♂・4歳♂・3歳♀・2歳♀)

4匹とも肝不全でも尿路結石でもありませんが、
動物病院で扱っているような腎臓病対応の処方食や尿路疾患対応の処方食を、与えてもよいのでしょうか?

回答
1名

教えてください

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ちょびさん
質問日時
2007/02/10 23:56

お世話になります。アレルギーの相談です。
さくらは、眼や鼻の辺りをよく掻き、手も舐めています。
気になったので動物病院で相談しました。
皮膚が弱い仔は、よく上記のようなことをするとのことで、
目やにや、鼻水もでていないので、様子をみることになりました。
柴犬はアレルギーが出やすい犬種と聞きました。
・・・

回答
1名

警戒心の強さ

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/10 20:55

はじめまして。10ヶ月になるオスのチワワについて質問させていただきます。我が家は兄弟で2匹のチワワを飼っています。先にペットショップで購入した子はおとなしいのですが、4ヶ月後に飼った子が、警戒心がとても強くて困っています。おやつを食べたりしている時に、人の手がそばにくると噛み付き、寝ているそばでち・・・

回答
1名

腎機能低下と多頭飼い

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / mico☆彡さん
質問日時
2007/02/10 02:28

はじめまして。16才のネコと他のネコの餌について、
ご意見を伺いたく質問させていただきます。
16才の猫のBUNの値が49あったため、ヒルズの「プリスクリプションダイエッ
トk/d」を与えようと思っているのですが、
他のネコ(8才・2才・8ヶ月)が食べても栄養等に問題は無いのでしょうか?
逆に16才が サイエンスダ・・・

回答
2名

手作りヘルシーご飯のことについて

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
高知県 / イクラの姉さん
質問日時
2007/02/09 19:53

うちの犬は、食事が好きなんですが市販のドッグフードが好きでなくて、鳥のササミを煮たり、キャベツの煮たのと一緒にあげています。同居犬のご飯も時々食べます。(市販のドッグフード)
問題はないでしょうか?肥満も心配なので簡単でヘルシーな手作りご飯の作り方やアドバイスを教えていただけないでしょうか。
体・・・

回答
2名

マーキング?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / miyumamaさん
質問日時
2007/02/09 17:21

今飼っている猫が我が家に来て四年近くになりますが、今年に入り、今までしていなかったマーキングをする様になりました。

丁度その時、オシッコの出が悪い気がし、掛かり付けの病院に行った所、検査も何もなしに、状態を話しただけで、尿道結石だと言われました。
尿道結石というのは、別に検査などしなくても分か・・・

回答
1名

飼い主おしっこをかけます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / みしぇさん
質問日時
2007/02/09 17:21

これまでトイレを一度も失敗したことがなかったのですが、最近になって私(飼い主)に向かっておしっこをしてくるようになりました。たとえば、ソファーに座って本を読んでいると、ソファの背もたれに登ってきて、私の顔に向けておしっこをしてきたり、腕にかけてきたりします。トイレ以外の他の場所に排尿することは・・・

おさんぽについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / Chipさん
質問日時
2007/02/09 10:45

初めて質問させていただきます。 ミニチュアダックス、もうすぐ5ヶ月です。 お散歩に出るようになって1ヶ月くらいになりますが、なかなかスムーズにお散歩できません。 数メートル歩くとすぐいきなりふせてしまいます。 すわって「おいで」と手を出すと、とんできますが、歩き出すとまたふせてしまいます。 えさ・・・

回答
1名

時々、吐きます

対象ペット
/ メインクーン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / 銀ぎんさん
質問日時
2007/02/08 20:34

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきます。メインクーン・オス・5ヶ月。現在餌はドクターズダイエットをあげていますが、時々(1週間に3日くらい)吐くようになってしまいました。一気に食べるからと思い、えさをふやかすとあまり食べません。元気はあり、ウンチもちゃんと出ています・・・

3346件中 2491 ~ 2500 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト