だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3345件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

離乳食を始める時期

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / みーやさん
質問日時
2006/09/06 20:14

いつもお世話になっています。8月8日に産まれた子犬ですが 出産後から母犬の母乳の出が悪くほとんど哺乳瓶で粉ミルクを与えていました。3日ほど前から哺乳瓶を嫌がりミルクを飲まなくなったので そろそろ離乳食かな?と思い市販の離乳食を最初の日は1回 次の日は2回というふうに食べさせています。今日から完全に・・・

回答
1名

膀胱炎後の食事について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/06 00:58

はじめまして、宜しくお願い致します。
2ヶ月前に膀胱炎になりました、三週間お薬を飲みフードも病院のフードに変える様に言われ今も続けています。膀胱炎の症状も一週間ほどで治り今は毎日元気いっぱいです。が・・膀胱炎はクセになると言われ病院のフードをこのままずっと続けるように言われましたが、病院のフード・・・

回答
1名

サプリメントについて

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/05 09:28

はじめまして。サプリメントについての相談です。
私の愛犬サスケ(シーズー、7歳)は、昨年の7月に膀胱にストルバイト結石が2個発見され約1年かかって食事療法で溶かし今年6月に完治しましたが、完治と同時に僧帽弁閉鎖不全症が判明し、8月からエナカルドを1日1錠飲んでいます。
先月には、瞳孔を小さくする・・・

回答
2名

猫の親子の将来への不安

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/05 07:36

 こんにちは。家にいる猫の親子のことで質問させていただきます。家には母猫と3ヶ月の子猫6匹がいます。里親捜しが難航しているため、このまま猫たちが家で暮らすことになる可能性が高く、先のことを考えるといろいろ不安です。なにしろ猫を飼ったことがない家族の元に野良猫の家族が引っ越してきたため、トイレの・・・

ケンネルコフと噛みぐせについて

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 大井和司さん
質問日時
2006/09/04 22:32

はじめまして。宜しくお願い致します。7月8日生まれのオスのチワワを飼い始めました。体重は750グラムです。1回目のワクチンは8月20日に6種を接種済みです。9月2日にペットショツプへ引き取りに行きましたが、咳をしていたのでペットショップのアドバイス通り、帰宅途中に動物病院へ立ち寄りました。ケン・・・

回答
1名

アレルギーについて

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/04 16:41

はじめまして。柴犬(5歳メス未避妊)は気に入らないことがあると咬みます。シャンプー、耳掃除等一切できません。ブラッシングはおやつを与えながら、少しならさせてくれる程度です。
このままでは、皮膚病になってしまうのではないか、もし病気なってしまったらと心配になり、問題行動専門の獣医師のカウンセリング・・・

回答
2名

一緒で平気ですか?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / しのさん
質問日時
2006/09/04 09:46

11歳の雑種と10歳の雑種を飼っています。

11歳は、胆のうの数値(ALP)が3500と良くない為、
検査をしてもらい薬も飲んでいます。(GLとウルソ50mgです。)
そして、フードは、ウォルサムの肝臓サポートにしています。

10歳の方は、血液検査では特に異常はありませんでした。
しいて言えば、・・・

回答
1名

鶏の骨を食べました。

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/03 18:27

アメリカンコッカー・オス・2歳です。
鳥の骨(から揚げ)を3本食べてしまいました。

食べてから4時間経過していますが、今のところ大丈夫です。
応急処置はどのようにしたら良いでしょうか。

このまま様子を見ていても良いでしょうか。

排便について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / noel0421さん
質問日時
2006/09/03 16:35

はじめまして。ささいな事でお手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。飼い主としては深刻な悩みです。
3歳くらいの頃から、私の寝室のベッドの上で排便をするようになってしまいました。(便のみ)トイレは2個備え付けで排便、排尿を他の場所ですることはありませんでした。日中の家族が留守の間に、私の・・・

鳥の骨について

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/03 11:23

こんにちは。
さっそく質問なのですが、昨日の夕方頃 トイプードル2歳のメスの愛犬が鳥の骨をたべてしまいました。
本人は食欲もあるのですが、今日の朝 嘔吐があり心配です。


何かよいアドバイスをいただけたら うれしいです。

回答
2名

3345件中 2851 ~ 2860 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト