だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26524件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

鼻の横に・・・。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/30 16:58

シェルティー雄10歳です。9月29日の夜に鼻筋の横、ひげがはえてるちょっと上にポコっとした、出来物があり毛をのけて見ると血のかたまりみたいに赤く出来物ができていました。大きさは3ミリくらいです。その部分だけ見ただけでも毛が少しもりあがってるような感じです。シェルティーの鼻の毛は短いので・・。触・・・

回答
1名

お乳が腫れています

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / CAMPBELLさん
質問日時
2006/09/30 16:43

初めまして 飼い猫のLunar 1歳半の♀の事で質問をさせていただきたいと
思いまして書き込みさせていただきました よろしくお願いいたします

今までに2度、今年の4月と8月に出産し、2度目の8月の出産では
大き目の子猫5匹が生まれ、今週の火曜日に5匹とも里子に行きました
昨晩気がついたのですがお乳のとこ・・・

回答
1名

片目が突然白くなりました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/30 14:04

はじめまして。
私は海外に住んでいるのですが、アドバイスをいただきたくよろしくお願いします。
昨日の朝は全く異常がなかったのですが、昨日の夕方、突然1歳のオス猫の右目全体がうっすらすりガラスのように白くなっていました。
すぐにかかりつけの獣医さんに診ていただいたのですが、角膜には傷が見当たらない・・・

回答
2名

分離不安?

対象ペット
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / ハリヤマ ボスさん
質問日時
2006/09/30 13:53

うちのボストンテリア(BOSS)は、一緒に家にいるときは全然問題ないんですが、買い物等で家を留守にする途端、おしっこをトイレ以外のところでしたり、ゴミ箱を散らかしたり、ものを壊したりします。以前動物病院に一週間あずけたところ、ガリガリに痩せて帰ってきました。ほとんどごはんを食べなかったみたいです。・・・

回答
1名

おできについて

対象ペット
/ オシキャット / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/30 13:19

はじめまして。オシキャット2歳オスに関して、質問させてください。
半年ほど前から、左肩付近に直径5ミリぐらいの「おでき」ができています。少しずつ大きくなっています。おできごと、皮膚を摘むことができ、部位を触っても痛がらないのですが、深刻でしょうか?お答えいただければ幸いです。
食事、排泄、行動に・・・

回答
1名

毎日退屈そう、、何とかしてあげたい。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/30 11:54

こんにちは!お世話になります。
2度目の質問です。

現在2匹の雄猫(3才、1才半、共に去勢済み)がいます。
3才の猫が毎日退屈そうにしていたので、半年前にもう1匹迎えました。

たまに2匹で駆けっこしたり、取っ組みあったりして遊んでいますが、
それも長く続かず、すぐに退屈そうに寝てしまいます。

困・・・

回答
1名

尿の異常の餌

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / 宮永スミ子さん
質問日時
2006/09/30 11:38

雄猫、去勢、12歳です。3歳から頻尿で獣医さんにかかり、腎臓が悪くおしっこが詰まりやすいということで「サイエンスダイエット」の餌をずーっとあげてますが他に2匹猫がいてその猫には普通の餌をあげています。そうするといつのまにか餌を交換して食べていますが問題ないのでしょうか?

回答
1名

腎臓のエコーについて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/30 11:06

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。エコーの件ですが、猫の腎臓に尿が貯まっている場合、エコーには白く写りますか?黒く写りますか?

回答
2名

迷い猫の捕獲

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/30 10:20

はじめまして。アドバイスをお願いいたします。洋猫MIXのオス虚勢済み1歳の相談です。3週間ほど前に家族の不注意から脱走してしまいました。完全室内飼いで1度も外にでたことがなく、非常に臆病な性格のため捕獲できません。姿を確認できて名前を呼んだり、餌で釣ろうにも逃げてしまう有様です。最終手段として捕獲・・・

回答
1名

臭化カリウムと急性膵炎の関連性

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / MJ23さん
質問日時
2006/09/30 09:03

はじめまして。よろしくお願いいたします。M・シュナ雌7歳です。体重は5・8キロで小柄です。ドッグフードはW/Dです。2歳のころから癲癇の発作を起こすようになり、最初は一ヶ月に1度ぐらいだったのですが、しばらくすると頻繁に起こすようになったので、毎食時(一日2回)フェノバールを服用させておりまし・・・

26524件中 20211 ~ 20220 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト