だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26484件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膀胱炎なのか??

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
千葉県 / あちゃもさん
質問日時
2022/02/06 02:39

0歳7ヶ月の雑種のオス猫、去勢はしてません。
1月の半ば頃からおしっこの量が増えたなとトイレシートを取り替える時に気付き、1月末辺りからお水を飲む量・回数が増え1日に20回近くトイレに行くようになりました。
血尿などは出ておらず、行くたびにおしっこは結構な量出ています。
2月に入ってから元気が無くなり・・・

回答
1名

文鳥のあくび、口のもごもごについて質問です。

対象ペット
その他 / 文鳥 / 男の子 / 7歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / ポップさん
質問日時
2022/02/05 12:36

飼っている文鳥が4日ほど前からあくびの増加、口をもごもごさせる、舌を出す、クチバシをこすりつけるなどの行動を見せ、今は多くて1分に5回は口をもごつかせています。

症状や病名の自己判断は出来ないのですが、一応トリコモナスの場合も考えて個人輸入でロニベットを購入して飲ませようか考えています。
飲ま・・・

生後2ヶ月半の長毛ハムスターの食事について

対象ペット
その他 / ハムスター / 性別不明 / 0歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / 角刈りさん
質問日時
2022/02/05 01:09

こんにちは。
二週間程前から長毛ハムスターの飼育を始めました。およそ生後2ヶ月半の子です。
食事についてご相談がしたいです。

今現在、一日に与えている食事が
1・キョーリン ひかりハムハム....体重の10%程度
2・ひまわりの種.....6粒
という内容で与えています。

色々ネットで調べた所、生後3ヶ月・・・

新しく子犬を迎える

対象ペット
/ 日本スピッツ / 女の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
千葉県 / kooさん
質問日時
2022/02/04 17:36

新しく子犬を迎えようと思うのですが、そこ子がケンネルコフ(咳をしていて見たところ鼻水は出でいませんでした。食欲有り。下痢無しとの事です。)の疑いがあります。先住犬への影響と対処法(隔離した方がいいか)など、教えてください。

回答
1名

耳の中

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
埼玉県 / romioさん
質問日時
2022/02/04 10:29

11歳のシーズですが、耳の中がぐちゅぐちゅ音がするのですがお風呂に入ってよく洗うと2日ぐらいは大丈夫ですが過ぎるとまたなります。脱脂綿を綿棒でからませふき取ってやりますが多少は取れますが音はします、改善の方法を教えてください

回答
1名

右前脚が一時的に伸ばせない状態でした

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 2歳 4ヵ月
質問者
神奈川県 / リーフさん
質問日時
2022/02/04 01:02

夜にいつものように遊んで猫に軽く抱きついたあと、いつもなら直ぐに逃げるはずなのにその場に留まってました。不思議に思い見たところ、右前脚が曲がったまま伸ばせないようで(変な絵ですみませんが、このようなポーズのまま行動してました)走ろうにも右前脚が床に着いておらず何回か転んでいました。ですが、数分経・・・

イボ

対象ペット
/ MIXチワワ・マルチーズ / 男の子 / 7歳 7ヵ月
質問者
東京都 / ココアさん
質問日時
2022/02/03 21:03

陰茎にイボが出来良性と判断されました。
イボを取るのに病院で糸でしばってもらって3日目
糸が包皮の中に入ってしまったようです。
糸が見当たりません><
10日後に来て下さいとの事でしたが
早めに病院へ連れて行った方が良いのでしょうか?

パテラと診断されました。妊娠はやめておいた方がいいですか?

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
愛知県 / ごんぴーさん
質問日時
2022/02/03 15:23

1歳2ヶ月、メスのトイプードルのことでご相談があります。

2ヶ月ほど前より、時々右の後ろ足をケンケンで歩くようになり、おとといパテラ(外側に外れる珍しいタイプだと言われました。)のグレード2、と診断されました。

この子を知り合いから譲ってもらったこともあり、この子も妊娠→出産を検討してました。近・・・

回答
1名

病気後食欲が戻らない

対象ペット
その他 / チンチラねずみ / 女の子 / 2歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2022/02/03 14:44

1ヶ月ほど前から食欲がなく、ストレスを感じている様子だったので受診し、レントゲンを撮ってもらい、腸にガスと異物の影があり、入院や通院治療を3週間程、影がほとんどなくなり、便に異物らしき物も発見、が、まだほとんど食べないので再度受診しようとしましたが、病院や、家でも強制的にシリンジで薬や栄養剤を飲・・・

心臓弁膜症

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 15歳 7ヵ月
質問者
滋賀県 / ひろみさん
質問日時
2022/02/01 12:10

心臓弁膜症と診断され、
ステージBです。
今年に入りフォルテコールプラスs錠を半錠から治療を始めましたが、
咳もあるので、半錠から1錠に増やしたところ、
ハァハァと早い呼吸が増え過呼吸のようになり
苦しそうにします。昨日も夜ご飯の時に薬を飲み、1時間半くらいしてからかなり酷い過呼吸になり眠れない状・・・

回答
1名

26484件中 2331 ~ 2340 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト