だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26484件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫の異常な行動について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/11 21:51

初めまして。猫の行動なんですが、
3日前くらいから落ちつきなく、うろうろし始めました。
障害物があれば寸前でとまり向きをかえて、うろうろします。
ずっと歩きっぱなしです。
呼んでもこなかったのに、呼んだらこっちに来ます。
今まではこたつで寝っぱなしだったのでびっくりしています。
抱っこしたら怒るよう・・・

回答
1名

おチンチンが腫れてきました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / cheecheeさん
質問日時
2006/01/11 21:27

最近家の中で失禁をするようになりましたので、
1ヶ月ほど前からパンツを履かせているのですが、
ふと気がつくとおチンチンの皮全体がぽってりと腫れてきました。
特に痛がるそぶりはしません。さわると皮部分が分厚く固くなっています。
色に変化は無く、炎症を起してるようにも見えませんが、
ほっておいてよいも・・・

回答
2名

水を大量に飲みます。少し心配です。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/11 20:45

はじめまして、豊永と申します。
メス、5ヶ月、4,5kgの柴犬を飼っています。
えさはペットショップで紹介されたドッグフードを決められた量を食べています。
飲み水が1日に500~700gくらい飲みます。
部屋が暑いのかと思い、暖房は22度くらいにしていますが、それにしても水の飲みすぎではないかと心配しています・・・

吐血

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/11 18:40

本日、市販のまたたびの木(直径5mm~10㎜ほど)を与えたところ、夕方にその木と一緒に血も一緒に吐いていました。
おそらく木をかじって食べてしまい、食道を傷付けてしまったと思うのですが、病院に行った方が良いでしょうか?病院に行っても対処法が無いような気がするのですが。
本人はいたって元気もあり、食欲・・・

歯肉口内炎の治療について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/11 18:26

はじめまして。飼っている三毛猫(もうすぐ2歳。猫カリシウィルス陽性)が、高グロブリン血症、リンパ球性形質細胞性歯肉口内炎と診断されました。昨年9月に炎症を起こしている部分をレーザーで焼き、一度は綺麗になりましたが、再発してしまいました。ステロイド(プレドニゾロン)を飲ませると、飲ませている間は・・・

回答
1名

スコティッシュフォールドの骨瘤について

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / コーチャンさん
質問日時
2006/01/11 18:00

1歳10ヶ月のスコティッシュフォールドを飼っています。
生後8ヶ月くらいから後ろ足がはれだし、病院でレントゲンを撮りました。
『手術をしてもまた同じように軟骨がはれてしまいます』といわれ、痛み止めだけをいただきましたが
最近になって足の腫れも酷くなり、足をつかないで歩いたりするようにもなりました。

・・・

回答
1名

ご飯を食べません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/11 17:45

丸一日 ご飯を食べません。水は飲んでいます。
あと、 以前も 便から白い細長い虫がでて ペットショップで確認したら 虫下しの薬を飲んだからと
言われました。また今日下痢便と一緒に 同じ虫が出てきました。 大丈夫でしょうか?

どうしたら良いですか?

激しく咳き込みます

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / don-mamaさん
質問日時
2006/01/11 16:36

もう3週間ぐらい続いているのですが、咳(グワッ ゲッ ガッ というカンジです)を 繰り返しています。長いと1分以上 ガッガッっと大きな声でし続けていて苦しそうです。吐くものがないのか 白い泡状のものを吐くこともあります。
始め、病院で 微熱もあり 風邪でしょうと診断され、飲み薬をいただいて1週間く・・・

回答
4名

尿の回数が多い!

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / ひめこぎさん
質問日時
2006/01/11 15:31

 以前血尿をしていたので診てもらうと、結石ができているとの事で、食事療法をして治して頂きました。
あれから半年位経つのですが、ここ数日尿をする回数が増えています。いつもは一日に1~2回なんですが、ここ数日5~6回しています。見た目では血尿には見えないんですが、膀胱炎なのかまた結石ができているの・・・

回答
3名

散歩に行こうとするとふんばって歩いてくれない。

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/11 15:06

家の庭では元気よく走り回り、排泄も
できるのですが、散歩に行こうとすると
しっぽを丸めてふんばってしまい歩こうと
しません。

出来る事なら午前と午後の2回に分けて
行きたいのですが、玄関を出るところまでは
元気一杯なのですがどうしても歩いてくれま
せん。リードも無理やり引っ張って行った
事もあったの・・・

回答
2名

26484件中 25491 ~ 25500 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト