すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26484件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状とトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
腫瘍の中身と炎症による膿のちがい
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / NEWWIFEさん
- 質問日時
- 2006/01/13 10:28
先日、背中のこぶについて質問させていただいたものです。
ひとつ、教えていただきたいことがあります。
よく、癌のしこり(腫瘍?)といいますが、その中身は炎症による膿とはまったく違うものなのでしょうか?それは先生であれば目で見て一目瞭然のような感じでしょうか?
変な質問で申し訳ありません。よろしく御・・・
右後ろ足をかばって歩きます。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2006/01/13 00:07
二ヶ月前に足をかばって歩くようになりましたが、一時的に回復しました。しかし、最近またケンケンで3本足歩行になりました。獣医の診断は曖昧で、レントゲンからは骨折の類ではないみたいですが、間接の炎症かもしれないとのことでした。薬を飲んでおりますが、気持ち程度の回復しか見受けられません。今度の土曜に・・・
交通事故にあってから手術が行われるまでの期間はどれ位なのでしょうか?
うちで飼っている5歳になる猫が9日に交通事故にあい、発見した時は後ろ足がおかしい状態でしたので、獣医に連れて行きその旨を伝えると胸より下だけのレントゲンが撮られ骨盤骨折と診断されましたが、翌日になり呼吸が荒いのと胸を触ると痛がるので、再度連れて行くと「アバラが一箇所折れているのと、横隔膜がおかし・・・
お水をよく飲みおしっこもいっぱい!
12月の下旬からお水をよく飲みおしっこの回数も増えたので
かかりつけの獣医さんに見ていただいたところ血液検査をしていただGLU425㎎/dコレステロールなどは正常で糖尿病ですとの事。(尿検査はしてません)また白血球が31500と高くこちらはおそらく子宮蓄膿症の可能性を言われました(12月の中旬ごろ生理がありまし・・・
僧帽弁閉鎖不全症と吐き気に関連はあるのか教えてください
こんにちは。
初めて質問をさせて頂きます。
うまく伝えられないかもしれませんが、宜しくお願い致します。
◆ビーグル♂:約17kg(犬長:約57cm)
やや大きいです。
◆持病:僧帽弁閉鎖不全症
チェリーアイ(目薬で症状を抑えてます)
◆現在の症状:吐き気・咳・浮腫み
◆便の状態:・・・
昼夜下痢が続き、土を食べる
11歳オスの雑種中型犬です。家の中で飼っています。
1週間下痢が続き、元気がありません。食欲はあります。庭に出してあげると、庭の土をむしゃむしゃ食べました。
たまに、ぜんそくのようにヒューヒュー咳き込んだり、吐いたりします。怪我はしていないのに、ふとももが少しはれています。
とてもやさしい・・・
口臭
1月の末で6ヶ月になります。
歯が入れ替わりをしているのですが、突然4~5日前から口臭が出てきました。
歯磨き(綿棒に犬用の歯磨き粉を使用)はしてますし、Dental boneもよく与えています。
ちょっと唇をあげて前歯だけを確認すると歯も白いし、歯茎もピンクで健康そうです。
今日歯磨きをした時、奥の歯(1番奥か・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング