だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26482件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

伊藤先生回答ありがとうございます。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山梨県 / かんさん
質問日時
2005/11/12 19:02

こんばんは。
伊藤先生、早速のご回答本当にありがとうございます。
「ワクチンその他の予防実績」ですが、7種の混合、また、狂犬病の注射は毎年行っています。
「血液検査データ」ですが、詳しくは解りませんでしたが、GTP・GOPの値が1600近くあるとのことで、白血球は40程でした。
「X線画像、パルボチェック」に・・・

ストレスとケンネルコフ

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / のんさん
質問日時
2005/11/12 18:23

はじめまして。2ヶ月になるミニチュアダックスフンドを11/3購入しました。
我が家に来て初日から咳をしていたので病院へ行ったら、ケンネルコフと診断されました。
そこで相談なのですが、咳はするものの、元気いっぱいなのです。遊んで欲しいというわんちゃんの欲求が多く、困っています。
病院では、安静にさせてお・・・

回答
2名

病気ですか?

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 中瀬 広子さん
質問日時
2005/11/12 16:47

2週間ぐらい前から、家の1番寒い場所で眠るようになりました。夜もガレ-ジの車の上で寝ています。食欲はいつも通りあります。うちには4匹いるのですが、1番先に来たこの子が、1番あかんたれです。ほって置いていいでしょうか?

回答
1名

教えてください。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / とんとんさん
質問日時
2005/11/12 16:46

はじめまして、初めて利用させていただきます。
うちの雑種の犬が、ふるえて止まりません。
3週間前に柴犬に噛まれたので 病院に連れていったところ
すぐに何針か縫いました。その後、血を抜きに毎日通った後、抜糸したのですが、帰ってみたら1つ残っていたので、
手で抜きました。それが原因とは考えにくいですが・・・

回答
1名

今後の対応法

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / seikoさん
質問日時
2005/11/12 11:09

10ヶ月で1.2キロとかなり小さかったです。人間の食べるものが大好きで(特に牛肉・ケーキ)1.6キロになりました。おとついブルブル振るえ昨日午前中じーとしてて;;昼ぐるぐる回ったり変な格好をしたりしはじめ2度かなり大量の真っ赤な血を吐きました。昨日夜あまり寝ず、よく座ってました。水は3回自分で・・・

前に歩けない

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/12 01:25

10日位前から、同じ所をクルクル周りまっすぐ前に歩けなくなりました。病院に連れて行き血液検査をしたんですが異常はないとのことです。2日程入院して戻ってきたんですが、脳の神経がおかしくなっているかもと言われました。安静にするように言われたのですが今日は、ご飯も食べなくなり、また同じ病院に連れて行き・・・

回答
3名

テンポウソウについて

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/11 23:23

初めまして。我家はプードルを飼っていますが、今日は友達のミニチュアダックスフンド(5歳・♀)の病気の事でご相談したくメールさせて頂きました。
3ヶ月くらい前から口の両側にかさぶたが出来始め、次々に体にも出来たそうです。病院に行くとテンポウソウではないかと抗生剤とステロイドの薬で3週間くらい様子を見・・・

回答
4名

急に具合が悪くなってしまいました。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山梨県 / かんさん
質問日時
2005/11/11 23:03

こんばんは。よろしくお願いします。
2歳の柴犬なのですが、本日夕方から急に具合が悪くなってしまいました。外で飼っています。
私が夕方帰宅した際は、いつもの通りに元気で嬉しそうに小屋の周りを飛び回っていたのですが、私たちの食事を終え、犬にエサをやりに行こうとした際、「ア~、ア~」と苦しそうな変な鳴・・・

回答
1名

カテーテル排尿

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/11 14:47

幸太は7月末に下半身の事故にあった野良ですが9月の半ばに家の子になりました。その時は結石で尿道が詰まっていましたので治療しまして今は結石はないようです。が事故のせいか結石で膀胱がパンパンの時期が長かったせいか尿意はあるのですがでません。膀胱炎の治療も続けていますが圧迫排尿をしていたのですが尿道・・・

回答
3名

食べたものを全部吐きます

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/11 13:51

はじめて投稿します。
 今までも胃液を吐く事はたびたびあったのですが、ほおっておくといつのまにかおさまっていました。
 今回も最初胃液のような黄色い液体を吐いていて、そのままにしておいたのですが、食べた物も全て吐いてしまいます。食欲はあるようで餌も欲しがるようですし、与えた餌も食べます。
 今は・・・

26482件中 26161 ~ 26170 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト