すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26564件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状とトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
呼吸する時ガーガー音がします。
- 対象ペット
- 猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 5歳 0ヵ月
- 質問者
- 群馬県 / レモンさん
- 質問日時
- 2025/07/28 08:11
猫が喉が腫れているので24日にコンベニアのみの注射をしてもらいました。良くならず、プレトニゾロンの注射を毎日してもらっています。しかし良くならないので違う病院に行こうと思っています。そちらの先生は必ずマイシリンゾルとプレトニゾロンの注射をして下さいます。ただ心配なのが、コンベニア注射をしてまだ5・・・
元気がない、名前を呼んでもこない
ご飯は食べます。尻尾も振ります
でもいつもより元気が全くなくてずっと座ってたり
寝てる時にきゃいんって高い声で鳴きます。
絶対に寝言ではないです…
いつもなら、ゲージから出したら走り回るのに
全く走り回ったりしません。爪や足関節を触っても痛がりはしていません。外耳炎でもなさそうです。うちの年・・・
ヒョウモントカゲモドキのフンについて
- 対象ペット
- その他 / ヒョウモントカゲモドキ / 女の子 / 0歳 4ヵ月
- 質問者
- 神奈川県 / ゆーさん
- 質問日時
- 2025/07/24 19:47
2日前にお迎えした4ヶ月のヒョウモントカゲモドキがご飯を食べているのにフンをしません。気持ちお腹も張っている気がします。これは大丈夫でしょうか?また、どうすればフンをしてくれますか?
昨日くしゃみがとまらず、本日食べ物を受け付けません。
経緯です。
1.定かではないですが、1ヵ月ほど前から痩せてきたな、と感じていた。
2.半月ほど前から草を食べると吐く頻度が増えてきた。
3.7/13 吐いた胃液が赤くなっていた。(添付)
4.7/14 病院で検査をしてもらった。
結果:以下異常値
AST 111
ALT 207
CRE 2.5
C・・・
猫の後股麻痺について
2025年6月半ば甲状腺の病気が判明し、メルカゾールを飲ませていたが、警戒していてなかなか薬が飲めていなく2025年7月10日から後ろ足が歩けない状態になる。甲状腺が進行してカリウム不足になったのが原因だ。
一週間投薬を続け、甲状腺の数値は落ち着いた!
主治医はまだ歩ける可能性があると言うが、本当かどう・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23