すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26563件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状とトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
食欲もなく夜泣きがすごいです
愛犬について質問です。
先月血液検査をしてクレアチニン2.1
BUN138の結果で腎不全と診断されました。
週に2回の皮下点滴を行なって2週間後の血液検査ではクレアチニン0.9
BUN49.2まで下がりました!
そこから食事に気を使い、療法食をあげさせておいしそうに食べてました。
ここ最近背中を触ると鳴いて、起き・・・
ズーズーと息をしています
先月の10月下旬に野良猫を拾いました。
直ぐに病院に連れていったところ、猫エイズや寄生虫、ノミやダニもいなく、1ヵ月後にまた検診に来て欲しいとのことでした。
しかし、2日前くらいから、鼻が詰まったような息をしています。初めは鼻が詰まってるのかなと思ったのですが、昨日から酷くなって、ズーズーと息を・・・
後ろ足、声の異常
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 10歳 5ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / hina79さん
- 質問日時
- 2018/11/15 00:26
はじめまして。
ゴールデンレトリバー10歳の女の子です。
10月終わりくらいから歩き方に違和感を感じました。
最初に違和感を感じてから2〜3日後には後ろ足を引きずるような感じがでてきました。
すぐに病院に行き診てもらったのですが、レントゲンも異常なく、少し様子を見ましょうとのこと。
しばらく様子を見・・・
呼吸器の異常について
一ヶ月前10/13日から喜ぶ時のゴロゴロ言う時に息が上がってきたのですが、15日には通常の呼吸もはぁはぁし始め10月終わりにはご飯お水共に摂取が難しくなりました。眠りにつくにも呼吸がゼェゼェいって落ち着かない様子です。
これまで動物病院へ行ったことがなかったのではじめて11/9に往診に来ていただき補水と歯・・・
より安全性の高い猫のトイレについて
お世話になります。
妊娠中に野良の子猫を保護し、飼い主が現れず、各種検査と予防接種をして引き取りました。(トキソプラズマの検査はタイミングの問題もあると説明を受けましたが、とりあえず検査結果は猫も私自身も陰性でした)
生まれた子供が1歳になり、ハイハイして床のゴミを拾い食いする癖が始まり、・・・
誤った薬を与えてしまい、いつもの薬をまだ与えられてません。
初めまして。
私は2匹の雑種を飼っていて、
現在毎朝それぞれ薬を1錠飲んでいます。
P君は心臓病なので「エナカルド」。
Bちゃんは甲状腺の「チラーヂン」。
今朝10時にP君に誤って「チラーヂン」を与えてしまいました。
1時間ほど経過した現在はいつも通り落ち着いて寝ていますが、
組み合わせの悪い・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23