だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24585件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

家のリフォームは可能ですか?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / はぎこさん
質問日時
2008/10/21 14:39

こんにちは。雑種の猫12才です。
うちの猫はとても神経質で、家族以外の人間がくると
すぐ狭いところに隠れてしまいます。

先日、家の外壁工事があったのですが
工事の音が怖いようで、一日中ベッドの下に潜り
眠ることもできなかったようです。

いずれキッチンのリフォームも考えているのですが
かなりのストレス・・・

すこしでも楽にさせてやりたいのですが

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
富山県 / evemilkcheeさん
質問日時
2008/10/21 09:11

15才半ゴールデンレトリーバーです。後足膝・尾付け根に脂肪の塊(脂肪と腫瘍の混ざったようなもの)ができ現在ソフトボール大まで大きくなっています。完治は無理(手術出来ないことは十分理解はしておりますが)として生活上少しでも楽にさせてやりたいのです。脂肪の吸引などはできないものでしょうか?よろしくお・・・

回答
1名

精子に血が・・・。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / men&onさん
質問日時
2008/10/21 01:03

はじめまして。アドバイスをいただきたく質問させて頂きます。シーズー・2歳・♂停留睾丸で手術はしていません。に関する質問ですが、
私は、シーズー3匹(♀2匹♂1匹)の多頭飼いをしております。最近(2週間ほど前)、発情期なのか異常なほど♀の1匹(去勢済み)に交尾をしかけます。それだけなら、時期に治まると・・・

化膿性汗腺炎

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / 20081015さん
質問日時
2008/10/20 23:11

化膿性汗腺炎についてお聞きします。

皮下のしこり状のものを弄った所、大きくなってしまいました。
しばらく様子を見て大丈夫でしょうか?
小さくなればそのまま放置して治りますか?
シコリは必ず摘出するのですか?

痒みについて

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / momotanママさん
質問日時
2008/10/20 18:15

初めまして。
数ヶ月前から眠れない状態で悩んでいます。
現在、トイプードル(メス/10ヶ月)と暮らしています。
7月に避妊手術をしてからだと思うのですが、口周り、アゴを痒がり夜も寝られない状態になっています。
見た目は、口周り、アゴ下の両方とも赤く腫れていますがハゲる程ではありません(カキすぎで毛が・・・

回答
1名

肛門の筋肉について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ハルミ&ウメさん
質問日時
2008/10/20 17:42

事故にあった猫の右足麻痺状態の猫についてお伺いしたいのですが、我が家のウメちゃんは事故にあった子猫で、現在は元気に回復して走り回っているものの、右足麻痺が残っております。はじめは自力での排泄ができませんでしたが、最近はおトイレに入ってふんばったりと、排泄の機能が戻ってきているようです。しかし、・・・

白血球の数値

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / コトマルママさん
質問日時
2008/10/20 15:02

はじめまして。ウエスティ×プードルのMIXで9ヶ月になります。10/19に去勢手術をしようと病院に行きました。そこではオペの前に必ず血液検査とレントゲン検査をやるのですが、血液検査で白血球の数が多いというコトで、その日のオペは中止になりました。
指摘された項目は   WBC→22360/ul  
その他は・・・

回答
1名

延命について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / miha426さん
質問日時
2008/10/20 14:06

現在10才の女の子の猫を飼っています。
7月より体調をくずし腎臓と心臓が悪いことがわかりました。

現在まったく自力で食べれません。
鼻から管で流動食をあげていましたが
かなり辛いらしく自分で外してしまいます。
外してはまた付けての繰り返しでした。

土曜日の晩に心臓発作をおこし、もうあまりにもかわいそ・・・

嘔吐が止まりません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ビットマミさん
質問日時
2008/10/20 12:51

はじめまして。
ミニチュアダックスのオス8歳になりますが今年の5月頃に嘔吐が止まらず病院に連れて行ったところ検査の結果IBDと診断され3か月ほどステロイド剤と肝臓薬を血液検査をしながら治療していました。一時期は容態も落ち着き2か月間程薬も飲まないところまでいきましたが又最近再発してしまいました。同じよ・・・

回答
1名

靴下を食べました・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / muaruさん
質問日時
2008/10/20 12:31

はじめまして。アドバイスを頂けたらと思いまして質問させていただきます。昨日10月19日夕方、女性用の短い綿の靴下を飲み込んでしまいました。直ぐにかかりつけへ行きました。レントゲンの結果胃に到達していました。
開腹か内視鏡かとの話しがありましたが、どちらも全身麻酔をするということでしばらく様子をみる・・・

回答
1名

24585件中 10391 ~ 10400 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト