だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12763件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

夜になると泣きわめいて寝床を変える

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / momopugさん
質問日時
2011/01/19 23:52

パグ メス 4歳です。去勢はしていません。妊娠の可能性も0です。

12月の頭くらいに散歩に連れて行ったあとからしんどそうに歩くようになり、階段もあまりすばやく上り下りができなくなりました。そのあとくらいにきづいたのですが、おなかが、痛くてかばうせいなのかカチコチに固くなっています。前はもうちょ・・・

回答
1名

これ以外は元気なようですが

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / enrique_usさん
質問日時
2011/01/19 02:33

はじめて質問をします。何かよいアドバイスをいただけたらと思います。
この日曜日、朝起きてみると、血のようなものの混じった液体を吐いていました。
しかし、特にぐったりしているわけでも、元気が無いわけでもなく、至って普通にしており、食欲もあります。
年末にも何度か液体を吐き、そのときは動物病院にいき・・・

回答
1名

足が麻痺して歩けないのは・・・

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / toto1978さん
質問日時
2011/01/18 18:11

はじめてまして。恐れ入りますがアドバイスを頂けますでしょうか。

お聞きしたいのは、「犬も、人間が正座した後になるように【足がしびれて歩けない】と言うことがあるでしょうか。それとも脳の障害(病気)でしょうか」という事です。

メスのチワワ(3歳3ヶ月)なのですが、昨年の10月ごろ、じゅうたんの上で寝て・・・

回答
2名

体重

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / はるまにあさん
質問日時
2011/01/18 13:25

こんにちは。今日は我が家の「ララ」♀11~12歳(たぶん)について質問させてください。
家に来た時はたぶん1~2歳で野良状態だったのでガリガリだったのですが、
避妊手術をして一軒家の室内飼いで食事も満足になると、みるみる太りだしました。
今では太ってるというか、肥えてるという表現があってる感じで、
体重・・・

回答
1名

突然悲鳴をあげます

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ばななじゅーすさん
質問日時
2011/01/16 23:02

アドバイスを頂きたいとおもい、質問させて頂きます。
チワワ5歳オスです。虚勢はしていません。
今日昼ころから突然、ふれるとギャンギャンという怯えたような悲鳴をあげるようになりました。また、お腹をみせるようにひっくり返すと鳴くことが多いように感じます。
いろいろ触ってみましたが、悲鳴を上げるときも・・・

回答
1名

尿もれとエフェドリン

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / 和ん和んさん
質問日時
2011/01/16 00:11

お世話になります。9歳のM・シュナウザーの雌、避妊済みです。
先年末より、睡眠時に尿漏れが見られるようになり、かかりつけの動物病院で、エフェドリンという薬をいただいて、朝晩半錠ずつ服用しています。服用3日目から、尿もれはぴたりとおさまりましたが、服用をやめると2、3日後からまたお漏らししてしまいます・・・

回答
1名

手術

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / jaguarさん
質問日時
2011/01/15 09:13

10歳の♀シーズ犬で、血液検査も健康問題もクリアして、1センチ大ほどの乳腺腫瘍摘出の手術を行います。
その際に、今後の子宮蓄膿症或いはその他の疾患を軽減させるためとして、卵巣の手術もしたほうがと良いと言われております。
お尋ねしたい事は、ある獣医さんの話として「卵巣手術は、子宮までの全摘と比べると・・・

回答
3名

白血病に感染

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / kiki0626さん
質問日時
2011/01/14 21:09

よろしくお願いします。去年6月26日に河川敷にて生後1週間位の子猫を保護しました。ワクチンも2回接種済みです。体重も2.6Kgになり元気に育っています。今年、1月14日に避妊手術するのに、血液検査をしたところ白血病ウイルスに感染していると言われました。
他の血液検査は正常でした。もう1度、1ケ月・・・

回答
1名

肝臓数値が下がりません

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / saru姉さん
質問日時
2011/01/13 12:14

はじめまして。アドバイス・ご意見を頂きたく質問させて頂きました。猫(雑種)12歳の雌です。昨年の猛暑の頃から痩せ始めMAX8kgあった体重が現在4.8kgに減りました。体重の減少と共に問題行動(朝餌を食べた後,誰もいないところで大声で鳴く,走り回る,神経質になり物音を気にする,便・尿の増加,軟便,嘔吐が多い等)も見・・・

回答
1名

下痢と処方食

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / つぉんさん
質問日時
2011/01/13 06:16

始めまして。トイプードル1歳で胃腸が弱くひどいときは1ヶ月に1回下痢があります。
嘔吐も最初はありましたが最近は下痢のみです。
下痢も毎回粘膜便です。
食欲は下痢のときもあり、今は獣医師からの指示でヒルズのZDを与えています。当方、ただいまヨーロッパでの生活で回虫等の検査など気軽に病院で行ってくれず・・・

回答
1名

12763件中 3681 ~ 3690 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト