だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24612件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

多発性嚢胞腎を遺伝しています。今のうちからして上げれる事は?

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
福岡県 / あおとんぱぱさん
質問日時
2018/04/18 16:31

こんにちは。
遺伝子検査と超音波検査にて、多発性嚢胞腎を遺伝している事が分りました。
数日前の血液検査ではBUNが28でCreが1.2でまだ表立った症状も無く、獣医さんからは「食事は今まで通りのフードで大丈夫。おやつは控えめに。」との事でした。
色々調べて、治る事の無い病気、対処療法・食事療法しか無いこ・・・

顔、右腕の腫れ

対象ペット
/ 日本猫 / 女の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
兵庫県 / ユミニャンさん
質問日時
2018/04/18 13:16

今月で1歳になる(保護猫なので推定)雌猫ミックスを1匹完全室内で飼ってます。
先月、頭と左目の上が腫れてたので獣医に診てもらい、抗生物質を注射してもらったら2日程で腫れは治りました。 
三日前から歩きにくそうにしてたので、しばらく様子を見てましたが治る気配が無く、10cmの段差も上りにくそうにし・・・

レボリューションとシンパリカ

対象ペット
/ トイプードル×マルチーズ / 男の子 / 2歳 11ヵ月
質問者
静岡県 / マミさん
質問日時
2018/04/17 16:47

はじめまして。よろしくお願い致します。
現在海外に在住しています。
先日、ココがマダニに噛まれました。頭が入った状態で引き抜く事が出来ず病院へ連れて行きました。
無事取り除く事ができましたが、病院でシンパリカ10mgを3錠とMILPRO2.5mgを1錠処方されました。
しかし、日本から持参したレボリューション1・・・

猫回虫について

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 0歳 1ヵ月
質問者
長崎県 / セヤーさん
質問日時
2018/04/17 14:24

生後1ヶ月程度と思われる雑種の猫です。3日前から下痢、嘔吐があり、まったく食事をしなくなりました。ほとんど寝ているような状況です。昨日、吐いたモノの中に8㌢程の回虫が見られました。現在こちらは東南アジアの僻地に滞在しており、獣医さんに見てもらうことも、市販のペット用品を購入することもできません。・・・

子猫の便について、、、、、

対象ペット
/ 雑種? / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / るんさん
質問日時
2018/04/17 14:05

4日前、生後1週間も経っていない目も開いていない子猫を拾いました。ミルクをあげミルク前にはちゃんと排泄をしていたのですが排便が出ず、さっき黄色っぽい排便がやっと出ました。ですが本当に少量しか出ていなくてこれが普通なのでしょうか…?
普通の子猫の排便の量が分かりません…
生後1週間くらいの子猫の便の・・・

膵炎の薬について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 5歳 5ヵ月
質問者
宮城県 / けまさん
質問日時
2018/04/17 07:37

一週間前くらいに吐いたものに血が混じっていたため病院で診ていただき膵炎と診断され、二日間点滴をしていただきました。食欲も排便も戻ったため三日目からは様子を見ることにしたのですがその後明らかな血の混じった便をしました。食欲はあり、吐くこともなく、散歩もいつも通り行っています。病院に診ていただきま・・・

回答
1名

腰、お尻のあたりを痛がる

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
滋賀県 / まいまいさん
質問日時
2018/04/17 06:09

昨夜、帰宅したときは、飛び跳ねるように喜んでいました。私が座ろうとした時に、いきなりキャインキャインとものすごい勢いで泣き始め、ビッコを引いていました。私と接触した感覚はわたしには無いのですが、足を踏んでしまったのかな?と思いました。しばらくして尻尾を下げながら歩いていましたが寝る前は、痛みが・・・

乳腺腫瘍の外科的手術ができない場合の今後の対処方法

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
埼玉県 / ゆう@さん
質問日時
2018/04/16 23:44

はじめて相談いたします。
アドバイスをいただければと思い、質問させていただいております。
13歳11か月女の子3キロ程の小柄な猫 鈴(リン)です。
避妊手術はしていません。
元々、家族にさえあまり体には触らせてくれない猫ちゃんです。

今回、乳腺腫瘍の再発です。
初めてこの病気とわかった時は、迷う・・・

トリコモナス

対象ペット
/ ラグドール / 男の子 / 4歳 8ヵ月
質問者
北海道 / めめさん
質問日時
2018/04/16 20:12

宜しくお願いします。
4年前、ショップから子猫の時に購入した子です。
家に来た日から下痢、血便があったので病院に連れて行きました。
トリコモナスと診断されチニダゾールを飲ませましたが思うように駆除出来ずロニダゾールに切り替え増した。
2週間飲ませ、その後の検査でもトリコモナスは発見されず4年間、・・・

腎不全の点滴について

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 16歳 2ヵ月
質問者
広島県 / まみおさん
質問日時
2018/04/16 19:04

こんにちは。はじめて質問させていただきます
16才のオスのコーギーです
腎不全のため、生理食塩水を毎日300ml程度点滴しています(お医者さんは500と、おっしゃったんですが、犬がしんどそうなので300にしています)

今日病院で血液検査をしたら
BUN 98.9
クレアチニン 3.3
ナトリウム 150
カリウム 4.7
・・・

24612件中 5271 ~ 5280 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト