ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
腎不全の点滴について
こんにちは。はじめて質問させていただきます
16才のオスのコーギーです
腎不全のため、生理食塩水を毎日300ml程度点滴しています(お医者さんは500と、おっしゃったんですが、犬がしんどそうなので300にしています)
今日病院で血液検査をしたら
BUN 98.9
クレアチニン 3.3
ナトリウム 150
カリウム 4.7
リン 14.1
でした。これは一週間前とほとんど数値がかわっていません。
それで、先生が今日から点滴をデノサリンにかえてみましょう、ということだったんですが
調べてみたら、腎不全には点滴しないほうがいい、みたいなことが書いてあって、はたしてこれを点滴してもいいものでしょうか?
2月末にはじめて腎不全と診断されたときに、
カリウムの入った点滴を処方されて、ワンコが痙攣をおこしたことがあるので、慎重になっています。
それともうひとつ質問なのですが
ワンコはいまはほとんど食欲がなく、
1日中寝ていて、あまり元気がない状態で、吐き気も少しあるようです。
で、吐き気止めをもらったのですが
ファモチジン10mlが出されて、これは胃薬では?
吐き気どめにも効くのか、疑問に思っています
基本、良い先生なのですが、今回の腎不全に関しては、治療が迷走してる感じがぬぐえません
長々と、書いてしまいましたが、よろしくお願いします