だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24594件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肛門から毎日液体(血混じり)がずっと出てきます

対象ペット
/ グレートデン / 女の子 / 5歳 5ヵ月
質問者
長崎県 / ダックミンさん
質問日時
2025/06/14 11:19

よろしくお願い致します。
症状で気づいたのは2024.11月に避妊手術をした後からです。避妊手術の時に肛門腺もたくさん出ました。と担当獣医からお伝えがありました。
術後、家に連れ帰り肛門を見たら締まりがなくポンと穴が空いた状態が3日程。それから肛門は徐々に締まってきて普通に戻りましたが、タラ〜っと液体・・・

肛門線種について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 12歳 8ヵ月
質問者
福島県 / きなちゃさん
質問日時
2025/06/12 19:12

4月ころから肛門周りが汚れ始め5月に入り出血。ただれもあった為受診。
その時腫れが8センチ。肛門線種の疑いで飲み薬(腫れを止める薬)が出ました。5センチほどになりましたが患部からの出血、膿が出ており患部に塗る粉薬が処方となりました。悪性かどうかは不明です。
セカンドオピニオンと思いましたが都会と違・・・

回答
1名

毛が薄くなりました。

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
奈良県 / わかばさん
質問日時
2025/06/11 15:34

25年3月頃発情したのですが、
その頃から毛が薄くなり、首の前、背中など薄くなっています。それと、少し体臭もし、ベタつく感じもあります。シャンプーをしても1週間程でベタいてきます。
保護犬の為、3月の発情期との情報しかありません。
毛が薄くなったのは何か発情期に関係あるのでしょうか。
ご回答宜しく・・・

回答
1名

治らない鼻水、鼻づまり、抗生物質の影響について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 15歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / mariさん
質問日時
2025/06/03 16:05

いつもお世話になっております。

推定15歳雌猫の膿性鼻水(左鼻)、鼻づまり(右鼻)について、以前にこちらで質問させて頂きました。

アモキシシリン1日2回6日間、メロトニダゾール1日2回9日間(3日目の夜分はあげられず)内服したところ、鼻づまりはまだ音がなっているものの鼻水は止まりました。し・・・

ペットシーツ、紙の誤飲

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
大阪府 / ふくさん
質問日時
2025/06/03 10:34

こんにちは。
2日ほど前、4か月の子犬が3cmほどのペットシーツを、昨日、4~5cmほどの紙を誤飲してしまいました。
その場で急いでネットで調べると様子を見るよう書いており、様子を見ていたのですが、本日、朝ご飯をあげた直後の便に少量の血液が含まれており、粘膜便のような便でした。
痛がったり吐きそうな様・・・

キャットニップ入りのおもちゃについて

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / ばににん♪さん
質問日時
2025/06/01 19:49

もうすぐ5ヶ月になる女の子のスコティッシュフォールドの里親になりました。
家にも慣れてきましたが、頂いたおもちゃにキャットニップ入りがありました。
スティックにリボンがついているタイプです。
これは遊んでも大丈夫でしょうか?

ネコの骨折後の処置について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
岡山県 / 山田太郎さん
質問日時
2025/05/30 09:43

半年くらい前、家から脱走して事故にあい顎を骨折した猫です、固定してあるワイヤーについての質問です

付けたままだと何かの拍子にワイヤーが外れてしまわないか?
逆に外したら硬いものを食べた時やおもちゃを強く噛んだ時などに患部にヒビが入ったりなど不具合は起こらないか?
など、どちらにしても心配事が・・・

尻尾を噛む自傷行為について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 3歳 1ヵ月
質問者
東京都 / ティラミスさん
質問日時
2025/05/29 15:04

4月末頃、尻尾の先端を過剰にグルーミングしている様子に気づき、動物病院を受診しました。

ステロイドと抗生物質を処方していただき、様子を見ていたものの状態はあまり変わらず、
翌日には尻尾の先端の毛がほとんど抜けて、皮膚がむき出しのようになってしまいました。

その後も、注射などで対応していただ・・・

抗てんかん薬 犬への影響

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
群馬県 / こむさん
質問日時
2025/05/28 22:55

抗てんかん薬(カルバマゼピン、フィコンパ)を飲んだ人間の尿を犬が舐めてしまうかもしれないのですが、大丈夫ですか?

床などは拭いたのですが完璧じゃなく、尿が触れた足で自分のベットにも触れたかもしれなくて、そのベッドから起き上がって、犬のいる部屋に行くと考えると
布団も全て洗って、床も全部拭き直し・・・

今朝の様子がおかしい

対象ペット
その他 / ロボロフスキーハムスター / 男の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
青森県 / 林さん
質問日時
2025/05/28 09:43

【症状】
今日の朝、ハムスターの様子がおかしく、いつもは毎朝ケージの中をせわしなく動いたりご飯を食べるのですが、今日の朝は動きがとてもゆっくりでオヤツを与えても食べようとせず、床材の上に寝ていました。今日の何がおかしかったかと言いますと
・動きが遅い
・おやつを食べない
・毎朝ご飯の皿が空なの・・・

24594件中 81 ~ 90 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト