だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

猫の症状から質問と回答を検索する(全3029件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

てんかんの治療について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/18 21:55

はじめまして。ネコのてんかん治療について
お伺いします。よろしくお願いします。

現在8歳のメスです。
4歳の頃からピクピクっと波打つようにお尻が痙攣して
ビックリするのか?走り回り、止まっては痙攣していた
お尻を舐め、また痙攣して走り回り止るを繰り返します。
日に何度もの時もあれば何日も起きない事・・・

回答
1名

ネコ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / だやんさん
質問日時
2006/04/18 17:19

10年程前から突発性のアレルギー喘息になり今は薬などは飲んでいないのですが、その時にネコアレルギーも反応がでて、それ以来飼えなくなっってしまったのですが、どうしても飼いたいのです!何かいい方法ありませんか?
(今現在は飼っていません)

回答
1名

実は・・・

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ここあんずさん
質問日時
2006/04/18 13:35

はじめまして。今回は我が家の犬の相談ではないのですが・・・ご近所数件で外猫にごはんをあげているようなのですが、そのうちの1匹の猫ちゃんの事なのです。

毎日のように我が家に来るのですが、1週間ほど前に左目が腫れて目やにがでていたのです。食欲もあまりないようなのですが、最初に見た時は、開いていた目が・・・

回答
2名

猫の皮膚病の治療法について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / ワン1ニャン2さん
質問日時
2006/04/18 12:43

 昨年夏にやって来た1歳をすぎたくらいのオス猫ですが、去勢手術の1月後、耳から目にかけて毛が薄くなっているのに加え、頭に5ミリくらいの円いハゲを発見し病院に連れて行きました。特に検査はせず病名ははっきり言えない、複合的なものと言われました。その2日後(娘が下宿で飼っていて休みになると連れてくる)・・・

回答
1名

野鳥の大量死

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/17 13:17

先日、各地ですずめや鳩、からすなどの野鳥が大量死との報道がありました。翌日、動物病院に行った友達から「野鳥大量死の原因がハッキリするまでは、散歩自粛したほうがいい」と獣医さんが言っていたとの事です。

以来、約10日間マンション外での散歩はさせてないのですが、この状況が続くとストレスが貯まるので・・・

回答
1名

FIP

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / atomuboyさん
質問日時
2006/04/17 10:45

前回こちらで多飲、多尿でご相談したアトムです。その後獣医さんに検査をしていただき糖尿病とFIPという病気になっていると診断されました。現在の症状は、鼻水が以上に出てそのため眉間のところにこぶのようなふくらみが出来そこに鼻水が溜まり毎日これをとりに獣医さんへ通っています。今日の質問は、このFIP・・・

回答
1名

食欲がでてきません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / あびびさん
質問日時
2006/04/16 19:08

初めてご相談いたします。猫の食欲がなくて病院に連れていったところ、貧血をおこしていて水が溜まっており、検査結果で心筋症肥大と腫瘍が見つかりました。

細胞検査の結果がまだ出ておらず、貧血と水がたまる直接の原因がまだわかりませんが腫瘍を取る手術が必要と言われました。元気の回復を待って手術するという・・・

回答
1名

パニックを起こす猫へのアロマセラピーについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / Ninaさん
質問日時
2006/04/16 16:20

はじめて質問をさせて頂きます。

我が家の猫(ムシュ)が、先日ちょっとした環境の変化(高校生の従妹・叔母・単身赴任中の父が一度に我が家に来て、普段母と2人暮らしの家が賑やかになった。従妹と叔母は3日間で帰りましたが、父は1週間おりました。)で、パニックを起こしてしまいました。具体的には家中を走り・・・

回答
1名

猫の血液検査

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/15 16:03

10歳になるオス猫の質問です。
今日病院に連れて行って血液けんさをしたのですが、肝臓数値が通常78が、478もあると言われました。腎臓の方も少し数値が高い様です。レントゲン検査をしたのですが、異常はなかったので次は、尿検査をするといわれました。
慢性的なものかわからないので、1ヵ月食事療法を変えて数値・・・

回答
1名

突然、倒れる。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/15 10:40

飼っている猫の様子が突然おかしくなり、少し心配です。普段は普通に生活していてそのような症状がないのですが、突然起きることが2度ほどあり、病院につれていこうにも診察時間外であったり、しばらくするとおさまって普通にもどったりすることがあり、そのときの症状というのが見せられない状況があるため、まずは・・・

回答
1名

3029件中 2761 ~ 2770 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト