だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6399件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

突然の変化

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/29 15:48

 今朝妻と二人でソファーに座ってコーヒーを飲んでいたら
50センチほど離れたところでくつろいでいた夏(猫)が、
まるで外にいる猫が取っ組み合いの喧嘩をしているような
鳴き声を出しながら部屋をでて二階に上がって行き、
病院へ連れて行くときに嫌がって隠れる場所に入り込み、
そこでも異常な鳴き声を何回か出・・・

回答
1名

肛門せんでしょうか?!

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/29 15:25

日本猫7歳 (体重6.6kg)ですが 肛門せんが破裂したようで 肛門のすぐ横が 赤くただれたようになって、しきりになめています 前にも数回同じような症状になったことがありますが この症状の場合 病院に連れて行ったほうが良いのでしょうか?? 自然治癒するのでしょうか?

回答
2名

眼球の異常。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / クロマティ・チャンさん
質問日時
2006/04/28 23:46

ここ1週間くらい目の異常が見られます。
以前から目やにが多く、白目が充血することは多々ありましたが、最近その症状がひどくなり、充血部分が広くなったため3日ほど前にかかりつけの病院に母が連れて行きました。
先生の話では『栄養が偏るとこうした症状が出る』ということだったようです。
が、今日また今度は両・・・

回答
1名

歯に良いフード

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/28 22:41

初めまして、よろしくお願いします。

飼っている猫の歯や歯茎が弱いらしく、悩んでいます。
今3歳なのですが、既に下の前歯が抜けてしまい奥歯は黄色く歯垢?がこびりつき歯茎が少し赤くなっています。
歯磨きもティッシュで拭き取る様にしてみたのですが、血が出てしまい痛がるのでしていません。

いつも行く動物・・・

回答
1名

ほっぺたから首にかけて左右対称の脱毛

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/28 22:29

こんにちは。たびたびの質問、申し訳ございません。いつもお世話になっております。

うちの猫のほっぺの下あたりが大きくハゲになっています。
ほぼ左右対称のハゲで、左が2~3センチ、右が1~2センチほどです。

その他にも全体的に抜け毛が酷く、抱っこしただけで服が毛だらけになったり、ブラッシングをする・・・

回答
2名

膿が凄くて・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/28 12:09

私の家のねこちゃんではないのですが。
目、鼻から大量の膿の様なものが出ていて、目は膿で殆ど見えていなかったのか、酔っ払いの様にフラフラ歩きで真っ直ぐ歩けず、すぐに座り込んでしまいました。
口は半開きで舌を出していました・・。
抱き上げると大変軽く、度々痙攣を起こしていたようです。
そのうち歩けなく・・・

回答
1名

蜂に刺されたら?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / アラジン猫さん
質問日時
2006/04/27 18:30

最近家の回りでよく蜂を見かけるのですが、猫って蜂に刺されることってあるのでしょうか?

うちの猫は室内飼いですがベランダにはよく出て遊んでいます。夏などはバッタ、蝶、セミなどの昆虫類をよく捕まえてきますので、蜂を捕まえようとして刺されるようなことはないでしょうか?もし刺された場合どのような応急処・・・

回答
1名

猫の腎臓結石

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / kittykatさん
質問日時
2006/04/27 12:14

セカンドオピニオンとして、一般的な考え方を教えて頂ければと思います。
満10歳になるメス猫を飼っています。二ヶ月以上前から、肉眼で分かる血尿が続いていて、近所の獣医さんにかかっていますが、その獣医さんの対応に疑問点がいくつかあるので、一般的な考え方として、ご意見を頂ければと思います。
・二ヶ月以上・・・

ストルバイト尿石症用の療法食について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / shouさん
質問日時
2006/04/26 23:52

4年程前に、ストルバイト尿石症と診断され、それからずっとウォルサムのPHコントロール・ドライフードを食べさせているのですが
療法食には塩分が多く含まれていると聞き、又年齢のこともあって、できれば療法食では無い、普通の(シニア用等の)食事に切り替えられないかと思っています。

そこでお聞きしたい事・・・

回答
1名

トイレの回数が異常に増えています。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/26 16:57

私の飼っている猫について不安があるので、こちらで相談させて頂きます。トイレに入ってはずっと座っていて、尿をするときもあるのですが、しないで出てくることも多く、最近では糞尿に砂をかけなくなってきました。トイレから出てきたと思ったらまたすぐに入ってずっと座っているのです。それを何度も何度も繰り返し・・・

6399件中 6011 ~ 6020 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト