だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6416件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

左前足の肉離れ

対象ペット
/ ヒマラヤン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/22 00:30

私の家の猫(ヒマラヤン 雄 11歳)が突然左前足をかばうようにして歩くので、急いで病院に連れて行ったら肩の部分が肉離れを起こしているとの診断を受けました。
絶対安静にしているように言われて、ケージを借りてきてほとんど歩けないような生活を始めさせたのですが、ストレスになったりしないか非常に心配で・・・

回答
1名

目が濁る

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/21 21:53

はじめまして!
今年9歳になるメス猫のキキなんですが、左の目が白く濁ってしまっています。
はじめは血管が少し浮き出てるかな?位だったのですが、
お医者さんで貰った目薬を(パピテイン)等をつけているのですがだんだん白くなり良くなりません!
このままで治るでしょうか?
ちなみに他の病気は持っていません・・・

回答
1名

ご意見をお聞かせください。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / やましたけさん
質問日時
2006/04/21 17:13

3月まで元気に食欲がありすぎた我が家の猫が
4月に入って 急に食べなくなりました。
嘔吐下痢はなし。4日程食べなかったので 獣医さんに連れて行って 血液検査をしたところ、
以上がなかったので胃腸薬の注射を打ってもらい様子を見てましたが水以外はいっさい受け付けませんでした。
食べたそうにするのですが ・・・

回答
1名

元気がない

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/21 07:59

二・三日前からご飯をほとんど食べなくなり、大好物をあげても
無反応です(いつもなら飛んでくるのに・・・)。
呼吸も、「呼吸困難」というほどではありませんが、全力疾走した後の様に、お腹のあたりを大きくさせながらしています。
普段はとても活発な猫なのですが、三ヶ月前に今住んでる所に引越して来たときに・・・

糖尿病と体重の関係

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/21 04:07

始めまして…
老猫13.5歳《♂》が3年前に糖尿病と診断されインシュリン投与の治療をしています。以前かかりつけだった獣医さんにインシュリンの量を定めていただき、元気に過ごして来たのですが、ここ何ヶ月間の間に随分体重が落ちました。

以前のように食欲旺盛ではないですし、元気もないように思えます。インシュリ・・・

回答
1名

皮膚病

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/21 01:04

2年前耳から頭にかけてかゆがり、毛がぬけて獣医さんに行ったところ、白癬ということで1日入院してお薬をいただきました。今回、胸の毛がごっそりぬけて、完全に肌が見える状態で、腰の方も抜けてきました。範囲でいうと、15センチ以上です。肌の色はきれいなピンクです。痒がっている様子はないようです。もとも・・・

くしゃみに似た咳・タン

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/21 00:49

生まれて13年目の猫です。とつぜん頻繁に咳をしたまにタンを吐き、鳴かなくなり、歩くのがかなりゆっくりになり、寝付きにくいようで立ったままおとなしくしています。緊急をようした病気であれば朝イチで病気に行くつもりですが・・。

1分に2回ほどくしゃみのような咳?と、たまにタンを吐く

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/21 00:44

生まれて13年目くらいの猫ですが、とつぜん継続的にくしゃみのような咳?を繰り返し、鳴かなくなりました。咳をする時は背中がびくっと動き、たまに後退します。鼻水やよだれはないが、寝付きにくそうで、歩くのがかなりゆっくりです。たったままじっとしています。緊急をようした病気でしょうか??

何かにおびえたような行動を見せます。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/20 22:37

雌の12歳の猫です。
もともと室内外を行ったり来たりする子だったのですが、ここ数週間ほど、奇妙な行動を見せます。

以前は、日中に室内に入っては餌をねだり、暖房器具の前で寝そべって、また散歩に行き・・・と言う行動パターンだったのですが、最近は家に寄り付こうとしません。
と言うより、出入り口で鳴いて呼・・・

回答
1名

親子関係?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/20 15:49

親ネコ(メス)が出産間近に子猫(6ヶ月)の避妊手術を受け
入院3泊して戻りましたがその間に親ネコ出産。ですが全員死亡(3匹)のため火葬しましたが子猫が退院しても敵意を示してうなっております。このままだと一緒に飼うことができるのか心配です。なにかアドバイスを下さい。

6416件中 6041 ~ 6050 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト