だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6416件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

水やドライに味付けを。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/20 00:45

こんばんわ。先日、ストラバイトと診断され、尿閉して
しまったネコを飼っています。現在は、一度膀胱内の尿
をカテーテルにて排出していただいたのですが、その時
に大切なのは水分を多く摂取する事といわれました。が
、うちの子は、水が余り好きではありません。どうにか
して水分をと思うのですが、(水道水、風・・・

ストラバイトと診断されました。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/20 00:32

こんにちは。うちの子は2歳の去勢済みオスで拾った
日本猫です。先週辺りから粗相をしたことがなかっ
たのに、色々な場所でオシッコをするようになって
しまい(しかも、オシッコは出ない事が多く、出て
もポタポタ状態。)で、病院に連れて行きS/dによる
食事療法を継続中です。しかし、昨夜には完全な尿
閉に陥り、・・・

回答
1名

てんかんの治療について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/18 21:55

はじめまして。ネコのてんかん治療について
お伺いします。よろしくお願いします。

現在8歳のメスです。
4歳の頃からピクピクっと波打つようにお尻が痙攣して
ビックリするのか?走り回り、止まっては痙攣していた
お尻を舐め、また痙攣して走り回り止るを繰り返します。
日に何度もの時もあれば何日も起きない事・・・

回答
1名

ネコ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / だやんさん
質問日時
2006/04/18 17:19

10年程前から突発性のアレルギー喘息になり今は薬などは飲んでいないのですが、その時にネコアレルギーも反応がでて、それ以来飼えなくなっってしまったのですが、どうしても飼いたいのです!何かいい方法ありませんか?
(今現在は飼っていません)

回答
1名

実は・・・

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ここあんずさん
質問日時
2006/04/18 13:35

はじめまして。今回は我が家の犬の相談ではないのですが・・・ご近所数件で外猫にごはんをあげているようなのですが、そのうちの1匹の猫ちゃんの事なのです。

毎日のように我が家に来るのですが、1週間ほど前に左目が腫れて目やにがでていたのです。食欲もあまりないようなのですが、最初に見た時は、開いていた目が・・・

回答
2名

猫の食事についての疑問

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 榎本有里さん
質問日時
2006/04/18 13:05

お忙しいとこすみません。
急ぎではないので、お暇のときお答えくだされば幸いです。
 家の猫は元ノラ猫で家で飼うようになってからはいっさ外へ出していません。
毎日の食事は楽しいものにしてあげたいと思うので、毎日違うフードをあげています。
 でも、これからは有名なプレミアムフードをあげようかと考え中な・・・

猫の皮膚病の治療法について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / ワン1ニャン2さん
質問日時
2006/04/18 12:43

 昨年夏にやって来た1歳をすぎたくらいのオス猫ですが、去勢手術の1月後、耳から目にかけて毛が薄くなっているのに加え、頭に5ミリくらいの円いハゲを発見し病院に連れて行きました。特に検査はせず病名ははっきり言えない、複合的なものと言われました。その2日後(娘が下宿で飼っていて休みになると連れてくる)・・・

回答
1名

避妊手術後の出血と胸のふくらみ

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / サガ子さん
質問日時
2006/04/17 23:12

はじめまして。雑種の猫(メス、1歳)の事でご相談があります。妊娠1ヶ月ではありましたが医師と相談し3月24日に避妊手術をしました。抜糸も済み、食欲も元気もありますが性器に少量の出血(尿は赤くないが、ティッシュで拭くと血が付く)があります。また、胸のふくらみが手術当時よりふっくらしているのですが、妊・・・

野鳥の大量死

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/17 13:17

先日、各地ですずめや鳩、からすなどの野鳥が大量死との報道がありました。翌日、動物病院に行った友達から「野鳥大量死の原因がハッキリするまでは、散歩自粛したほうがいい」と獣医さんが言っていたとの事です。

以来、約10日間マンション外での散歩はさせてないのですが、この状況が続くとストレスが貯まるので・・・

回答
1名

FIP

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / atomuboyさん
質問日時
2006/04/17 10:45

前回こちらで多飲、多尿でご相談したアトムです。その後獣医さんに検査をしていただき糖尿病とFIPという病気になっていると診断されました。現在の症状は、鼻水が以上に出てそのため眉間のところにこぶのようなふくらみが出来そこに鼻水が溜まり毎日これをとりに獣医さんへ通っています。今日の質問は、このFIP・・・

回答
1名

6416件中 6051 ~ 6060 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト