だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6358件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

痙攣

対象ペット
/ MIX / 女の子 / 21歳 5ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2022/10/11 20:00

初めまして、
私には、21歳の高齢猫が
居ます。先月の終わりぐらいから

同じ所を何回も回るので
おかしいなって思い

かかりつけ医に連れていきました

軽い脳障害との事なので
プレドニゾロンを10日分貰って
飲ませたのですが

思う様に効いてなくて
痙攣発作が3回程ありました

そして今日かかり・・・

血尿を部屋の中にまき散らすようになった

対象ペット
/ ラグドール / 女の子 / 3歳 3ヵ月
質問者
東京都 / nshrさん
質問日時
2022/10/11 15:20

去勢済のメス猫だが、部屋の中のあちこちで少量の血尿をして周るようになった。

年始に飼い主が里帰り出産のために3ヶ月ほど不在にしていた際にも同様の事象が2週間程見られた。

今回は先週末より問題行動が発生。
心当たりは家族構成の変化があるか。
他に強いて言うと息子がずり這いを始め猫を追いかけ始め・・・

肺炎

対象ペット
/ 茶トラ / 男の子 / 10歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / necoさん
質問日時
2022/10/10 14:29

3日前に口呼吸をしているのに気づき病院に行きました。
診察の結果は肺炎でした。
そのまま入院となり2週間効く抗生物質とラクテック注を点滴しました。酸素室の中で入院しています。
その日はまだ元気でした。次の日レントゲンで胸水が少し溜まっていて胸の影も広がっていました。ラクテック注の副作用で胸水が・・・

嘔吐があり血液検査をしました

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 女の子 / 4歳 3ヵ月
質問者
岐阜県 / まろまゆさん
質問日時
2022/10/08 21:26

9月29日(木)に嘔吐をし、それまでは普通に食欲もありましたが嘔吐後の金曜日はいつもの半分ほどの食事の量であったことと、土曜日も口をモゴモゴさせている(吐きそうな感じ)様子が見られたことから、10月1日(土)の夕方に受診しました。
そこでの血液検査の結果、BUN67.0 CRE4.3 SAA128.4と高く急性腎不全と・・・

フード

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 9歳 5ヵ月
質問者
群馬県 / みーこさん
質問日時
2022/10/07 17:52

九月上旬からトイレに入っても、おしっこを少量しかしなかったり、出なかったりしていましたが出る時もあったので
受信したのは十月上旬です、今も通院しています。
(日中や夜間はお外に出ている為、家のトイレで用を足すのは少ないです)

診察(エコー)にて石が溜まっていると言う診断を受け病名は言われていませ・・・

夜間救急にかかる必要があるか聞きたいです

対象ペット
/ ロシアンブルー / 男の子 / 10歳 8ヵ月
質問者
千葉県 / うさむねさん
質問日時
2022/10/05 21:41

数日前から茶色の目やにが気になっていました。今日、目やにの出ていた目が細く開きにくい状態になって、気にして様子をみているうちに、行動がおかしくなり、虫を追いかけるような挙動不審な感じになりました。トイレの猫砂を増やすとおしっこをしましたが、いつもの半分以下の量で、挙動不審がおさまらなかったので・・・

生後2週間の子猫

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
質問者
奈良県 / おちゃめさん
質問日時
2022/10/04 21:52

3日前に生後2週間の子猫を拾ったため、病院に連れて行き現在飼っています。
そのときは特に何も無かったのですが、2匹中1匹が鳴いたあとに息が抜ける音?(表すならしゃっくり)がします。
なにか病気だったりしますでしょうか?
ミルクをあげた際にゲップさせているつもりです。
今までに動物の飼育経験が無いため・・・

触れない野良猫は保護できるか

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 2歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / 月さん
質問日時
2022/10/03 21:40

お世話になります。
近所に野良猫がいます。
保護しようと思ったのですが触れない野良猫を
保護するのはやめておいたほうがいいでしょうか。

たぶん2歳くらいの猫です。
耳カットされていますが、特定のボランティアが
お世話をしているという感じはなく、猫好きが
各々で餌を与えている状態です。

餌を・・・

エコーで見つかった異変

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 10歳 7ヵ月
質問者
北海道 / ラングドシャさん
質問日時
2022/10/03 14:32

ここ2年くらいで5キロから4キロくらいまで体重の減少があり、歯が悪くなっていた中、1年前くらいに嘔吐と下痢を一度したので、吐き気止め下痢止めの注射をし、血液検査では異常が見られなく、それからも元気に過ごしておりましたが、今年の7月末に暑さからか?嘔吐と下痢をしたので、別の獣医に行った際、口内炎なの・・・

先住猫との慣れさせ方及び軟便と乳首について教えてください

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
栃木県 / のすけさん
質問日時
2022/10/01 17:12

はじめまして、よろしくお願い致します。
ひと月前ほどから子猫(生後半年から1年未満程度?)が家来るようになり、飼うことも視野に入れ世話をしていたらとてもなついてきたのでとりあえず病院に連れていくことにしました。(人馴れしていたので、飼い猫だったのが捨てられてしまったのかもしれません)まず病院で・・・

6358件中 651 ~ 660 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト