だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6358件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

尿管閉塞による水腎症 → SUBシステム手術後のケアについて

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 8歳 1ヵ月
質問者
東京都 / fleabaneさん
質問日時
2022/06/20 18:54

はじめて質問をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

現在8歳の猫(雌・去勢済)が1ヶ月程前から体調不良となり、尿管結石による腎不全と診断されました。
診断後から毎日自宅で輸液を続けた結果、右の腎臓はかなり改善したのですが、左の尿管の詰まりは改善せず、左腎臓がどんどん悪化をして・・・

尿管結石と腎不全

対象ペット
/ 黒白 / 男の子 / 12歳 9ヵ月
質問者
東京都 / ねこまんまさん
質問日時
2022/06/19 16:19

6月13日より体調不良気味(嘔吐あり)15日には普段と変わらないようだったので様子見。その後食欲不振と便秘が(豆粒くらいしか出てない)続いたので18日病院へ。検査結果、尿管結石が見つかる。BUN140.0 Cre14.64と数値が高いため緊急性があるとのこと、高度医療センターを紹介していただいた。再度エコーを見たところ結・・・

回答
1名

透明な液体便について

対象ペット
/ 不明 / 女の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
沖縄県 / たけみーさん
質問日時
2022/06/19 14:53

質問失礼します。
6月19日の昼頃、飼っている猫が嘔吐しました。
嘔吐物には消化しきっていないフードが混ざっていました。
その後にトイレもしたのですが、下痢便でした。その便の後も続けてトイレに行き、透明な液体便と少し血液が付着していました。今は猫ちゃんの様子を見ているのですが、お尻から透明な液体・・・

鼻づまり 抗生剤の注射を続けるべきか相談したい。

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 19歳 11ヵ月
質問者
長崎県 / ちょちょさん
質問日時
2022/06/18 13:45

お世話になります。
猫の鼻づまりがひどく、ここ数日は食欲も減って元気もあまりありません。
今年の1月から皮膚炎やくしゃみなどにより1月に1回のペースで、抗生剤の注射(コンベニア)を継続的に打ってもらっています。
皮膚炎やくしゃみの症状はおさまったのですが、3月から鼻づまりの症状が出始めて、注射を・・・

粗相が治らない件について

対象ペット
/ マンチカン / 女の子 / 3歳 2ヵ月
質問者
東京都 / yamapさん
質問日時
2022/06/18 08:11

よろしくお願いいたします。
マリは膀胱炎になったことが2回あります。
一度目は去年の夏頃で、トイレに何度も出入りしていたのでトイレを確認したところおしっこが出ていないことがわかりました。
ですが爪研ぎの上だと出るようでずっと爪研ぎにおしっこをするようになりました。
すぐに病院に連れて行き、エコ・・・

皮膚の痒み、お腹がはげています、

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 6歳 1ヵ月
質問者
千葉県 / フクメさん
質問日時
2022/06/18 03:56

宜しくお願い致します。1週間前に、飼い猫のお腹がはげている事に気づきました。様子を見ていた所、お腹をなめ過ぎて、はげてしまったという事がわかりました。身体全体も、痒そうにしており、足でしきりに掻いています。手や足の肉球も痒そうにしており、口でカジカジと噛んだりもしています。つい先日、動物病院に・・・

回答
1名

怪我について

対象ペット
/ キジトラ / 男の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
兵庫県 / どらさん
質問日時
2022/06/15 21:55

約2週間前に保護した猫の右前脚の付け根に添付画像のような傷がありました。外には他にも猫がいるため、恐らく喧嘩でできた噛み傷だと思います。
痛がったりする素振りがなかったため、先ほどまで傷があるのに気が付きませんでした。
今思えば保護当日に歩き方が少しぎこちなかったので、その時には既に傷があった・・・

皮膚糸状菌症

対象ペット
/ 三毛猫 / 女の子 / 8歳 2ヵ月
質問者
新潟県 / ぽめこさん
質問日時
2022/06/15 00:02

先週、右耳に瘡蓋と脱毛を見つけ、病院に行った所、皮膚糸状菌症の診断でした。
1日2回のヒビテン液とケトコナゾールローションの処方でした。
昨日も今日もヒビテン液で消毒してすぐ赤くなり始め、数時間経つと熱を持ったように熱く、赤くなります。
本日、かかりつけ医に確認した所、ヒビテン液の色が付いたので・・・

回答
1名

避妊手術後

対象ペット
/ 分からない / 女の子 / 1歳 11ヵ月
質問者
福岡県 / ハクさん
質問日時
2022/06/14 21:07

今日避妊手術をしたんですが、発情行動が全くおさまっていません。(大きな声で鳴く。体をクネクネする。体をこすりつける)失敗なんでしょうか?

回答
1名

低体重の猫の妊娠

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
質問者
新潟県 / バナナまんさん
質問日時
2022/06/14 10:49

母から猫が妊娠しているかもしれないと連絡がありました。

以前病院で避妊手術をしようとした時に検査した際、白血球が通常より多い事、生まれつき両膝の皿が落ちていて足がおかしい事、避妊手術に耐えられないかもしれない事を話されました。
元々野良猫で拾った時も寄生虫だらけでずっと下痢続きでしたが何とか・・・

回答
1名

6358件中 791 ~ 800 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト