- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 腎臓病末期で膀胱炎 ペニシリンに耐性 どうしたら?
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 19歳 0ヵ月
2024/08/02 14:18
お世話になります。答えにくい質問かと思いますが、最後にできるだけ苦しめたくない思いで質問させていただいております。
長年腎臓病を患っている19歳です。この1年は認知症で大声と徘徊がありますが、今年に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 性別不明 / 5歳 9ヵ月
2024/07/26 16:36
添付画像をご覧ください。
上は、尻尾をもち上げた状態での肛門で
下のほうにも、穴が見えています。
(オス去勢済ですが、後ろに丸見えの下の穴は、尿道でしょうか)
この下のほうの穴が黒くなっていま... 続きを見る
- 猫 / 白黒に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 白黒 / 男の子 / 1歳 5ヵ月
2019/08/01 20:30
1歳のオス猫です。2週間程前から1〜2分間遊んだだけで口呼吸をします。遊びの内容は室内で私がボールを投げたらそれを追いかけるの繰り返しです。
しばらく休むと口呼吸は治まります。口呼吸のすぐ後にご飯を食... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 白黒 / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2018/09/25 18:52
モンプチパウチと,ドライフードをあげています。モンプチパウチは,少しお水を足してあげています。
モンプチパウチをなめてみたところ、辛く味が付いていました。
猫に味が付いたフードを与えても良いのです... 続きを見る
- 成猫(アダルト)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良 / 女の子 / 5歳 9ヵ月
2025/02/02 21:43
2/2の21時頃、こたつから起きて出てきた猫が変な呼吸していた。おそらく息を吐くタイミングで「ぐっぐっ」というような音を出すのに気づきました。口呼吸をしているような様子はなかったけれど、やや呼吸でお腹が... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
食欲旺盛な白猫
1歳10ヶ月
所在地 福島県
名前 おこめ
掲載期限2025/5/16
♪可愛い声で甘えるチェス君
0歳11ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 ♪なでなでしてください 甘えん坊チェス
掲載期限2025/4/20
尿路結石
発症:1週間ほど前 現在の症状:頻尿 通院:現在通院、経過観察中 検査結果:ストラバイト結石症
処方薬:なし 療養食に変更
1週間ほど前おしっこが出なくなったので病院へいったところ、尿道が詰まっていて膀胱がパンパンということでカテーテルで尿路閉塞解除しました。その後、頻尿傾向になるとのことでしたがトイレに行くも何も出ず、カテーテルで除去ということを何度か繰り返しましたが、最近やっと頻尿でちょびっとずつ出るようになりました。尿道のどこかでまだ炎症があるようで量は少なめなのですが、食欲があるなら様子見で、食欲なくなったら病院きてとのことなんですが、例えば朝は食べたけど夕方食べなかった場合その時点で病院にいったほうがいいのでしょうか。夜だと病院が終わってる時間なので朝まで待っても大丈夫なのでしょうか。
初めてストラバイト結石になったので分からないこと不安なことが多く、アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。