だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17684件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

目やに について

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / 平松 光子さん
質問日時
2006/08/25 10:36

はじめまして 宜しく お願いします。
最近 目やにが よく出ます。暑いせいでしょうか?
白内障に なりかかると 目やにが よく出ると 聞いたものですから
心配になり ご質問します。

前歯がぐらぐら

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / リリさん
質問日時
2006/08/25 07:47

以前から上前歯1本の歯茎が上にあがって(やせて)いてちょっとゆれていました。
昨日サッカーをして遊んだ後その歯茎から出血し歯がぐらぐらしていました。その歯だけ少し長くなり、本人(犬)も気になるようで鼻の下をペロペロやっています。その度に歯も動いているようです。

自然に抜けるのを待った方が良いの・・・

回答
1名

逆まつげについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/24 22:51

こんにちは。レイラの涙がすごく出るので、目の専門医に診てもらったところ、原因は逆まつげだと言われました。逆まつげを抜いてもらったのですが、あまり涙が減ったようには、思えません。しかも、毎月逆まつげを抜きに来てくださいと言われたのですが、逆まつげを抜く診察代が毎回1万円するそうです。こんなにする・・・

皮膚病でしょうか??

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/24 21:05

2年ほど前に家を新築してからなのですが、たまにお風呂に入れた後全身を痒がりかいた後は毛が抜け、耳を触ると熱く熱もあるようです。息もはぁはぁいっています。かわいそうなので翌日かかりつけの病院へ連れて行き薬をもらっておさまるのですが、またしばらくしてお風呂に入れると同じ症状が…何かの皮膚病でしょうか??

回答
2名

爪(前足)の出血

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山梨県 / ピノさん
質問日時
2006/08/24 20:13

実家で飼っている犬の歩き方がおかしいので、病院に連れて行きました。
診察してもらうとどこかをガリガリと爪研ぎが癖になっていて、深爪になり、前足が腫れ上がっていました。
実家では小屋の周りに土があり、小屋の裏を覗くと人が入れる程の大きな穴が空いていました。
とにかくその場所では怪我が回復しないと思・・・

回答
1名

お薬を飲み始めてから、何度も吐くのですが

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / miyaさん
質問日時
2006/08/24 19:04

こんにちは。はじめて質問させていただきます。

ここ数週間、体を痒がり、特に口の周り、耳、首を頻繁に掻き、とうとう、先週の土曜日に首に引っかき傷を作ってしまいました。
普段のかかりつけの獣医は日曜日はお休みのため、近所の先生に日曜日の午前中に診ていただきました。
現在、原因を特定するため、カビの培・・・

回答
1名

前立腺肥大と腎不全について

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ラブラムさん
質問日時
2006/08/24 18:40

レントゲンを撮った際に正常であればなにもうつらないそうですが、若干丸く白い影がうつっており、前立腺が肥大していると診断されました。高齢なので仕方ないんでしょうか?何か治療方法があれば教えて下さい。
あと最近腎臓の数値が上がり、進行すると腎不全になると言われました。悪くなった腎臓は元に戻す治療方・・・

回答
1名

嘔吐等の5~10分位の発作について

対象ペット
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / リョウさん
質問日時
2006/08/24 15:53

はじめまして。愛犬について心配な事があるのでアドバイスを頂ければ幸いです。シェパードと柴犬の雑種で中型~大型位の犬を室内で飼っておりますが、一度も病気はした事もないまま15年目を迎えましたが、最近突然、発作のような状況が起こりました。始めに咳き込み、嘔吐し始め、糞と尿が出て、苦しんで、手足を投・・・

変形性脊髄症の治療方法

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/24 15:17

はじめまして。
ナナ(ゴールデンレトリーバー:メス:7才)の病気の治療方法について相談致します。
ナナは現在変形性脊髄症と診断されております。
5日ほど前より後ろ足に力が入らず、歩く事はおろか自力で立ち上がる事も困難な状態になってしましました。腰や足に痛みは無いようでした。
治療を御願いしています先・・・

変形性脊髄症の治療方法

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/24 15:17

はじめまして。
ナナ(ゴールデンレトリーバー:メス:7才)の病気の治療方法について相談致します。
ナナは現在変形性脊髄症と診断されております。
5日ほど前より後ろ足に力が入らず、歩く事はおろか自力で立ち上がる事も困難な状態になってしましました。腰や足に痛みは無いようでした。
治療を御願いしています先・・・

回答
1名

17684件中 13391 ~ 13400 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト