だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17686件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

嘔吐と食欲不振で心配です。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/29 20:26

初めまして、我が家に現在11歳3ヶ月の中型犬雑種チョコ♀が暮らしているのですが、近頃食欲不振が3日ほど続いています。そして新鮮な水をやる度にたくさん飲んでその度に嘔吐します。散歩の速度も以前より遅く、大便も食べていないせいでせず逆に少量の尿を頻繁にします。身体も重そうで嘔吐後によだれも止まりま・・・

脱臼が原因の痙攣

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ねーちゃんさん
質問日時
2006/06/29 19:54

初めまして。2.8キロの八歳四カ月のヨークシャーです。
お散歩が大好きで、かなりの早足で40分ほど歩きます。

昨日、昼寝を終え、お腹を出して伸びをしようとした時、やおら起き上がり
痙攣を起しました。
4月にも同じような痙攣を起しており、今回二度目です。
お座りしたような形のまま、後ろ足がロックした・・・

回答
1名

筋力が弱った足のリハビリ

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / バブモモさん
質問日時
2006/06/29 15:54

椎間板ヘルニアで後ろ足が麻痺しましが、治療(レーザー照射と投薬)のおかげでヨロヨロですが少し歩き、自力でトイレも出来るようになりました。元々おとなしく、運動量も少ない子でしたがベットで寝てばかりいます。かかり付けの先生には、「筋力を付けてリハビリを」と指示されましたが、具体的にどのようにしたら良・・・

回答
1名

狂牛病?

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鹿児島県 / くんくんさん
質問日時
2006/06/29 15:50

はじめまして さっそくですが質問です。
去年の冬頃から歩行・起立困難といった症状がみられ
二度ほど病院に連れて行きました。
そこでは「生まれつき足の関節が悪い」といって食欲もなかったために点滴と注射を打ってもらいました。
その後 食欲も戻りわりと落ち着いていたのですが いつも足を不自由そうに動かし・・・

回答
3名

骨折後について

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/29 15:48

4月の半ばに右前足の手首の辺りを骨折しました。(足が外側に曲がっていた)
元の位置に戻しギプス固定しましたが、その時に『生後5ヶ月で骨が成長する時期で成長盤の辺りを骨折した為、もしかしたら上下の骨で伸び方が変わるかもしれなく、そうすると5mmのズレでも結構な負担になり、その場合は骨を削ってピンで・・・

回答
1名

パニック障害のような・・・

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ぷりわささん
質問日時
2006/06/29 15:09

8月で3歳になるジャックラッセルテリアのメスを飼っています。

2年ほど前から時々、呼吸が荒くなり落ち着かなくなる事があります。『どうしたの?』と声をかけると、すがる様に抱きついてきます。上へ上へと登ろうとし、爪を立てて私にしがみついて降りようとしません。呼吸数は多いとき130位ありますが、脈は・・・

薬の副作用と前庭障害の後遺症について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / たかこさん
質問日時
2006/06/29 15:06

初めまして。よろしくお願いいたします。

6月5日に眼振、嘔吐、斜頚などの症状が出て、前庭障害と診断されました。
翌日から立てなくなり、毎日、注射をして頂きましたが、全く食べない状態が5日間続いたため、その後5日間入院して、点滴を受け、6月15日に退院しました。
退院後は、ステロイド剤とビタミン剤を一日2・・・

回答
1名

時々嘔吐をするのですが

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/29 14:46

こんにちは。5才になるパピヨン(メス)を飼っております。半年程前からですが、時々(月に3~4度)嘔吐をします。朝起きた後に食事の前に胃液のようなものや、食間に食べたペットフードが消化されていない状態で、等です。症状が出ている時は特に熱もなく、家の中でも元気に動いております。ペットフードが合わな・・・

フィラリア予防薬の副作用について

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / はせままさん
質問日時
2006/06/29 12:14

先月からフィラリア予防を始めました。
先月末がはじめての投薬だったのですが、投薬後約12時間後に嘔吐しました。薬はカルドメックチュアブルです。
嘔吐した日は別の件でかかりつけの動物病院に行き、
「嘔吐したけど薬の効き目は大丈夫ですか?」と質問したところ
「12時間も経っているから問題ない」といわれまし・・・

回答
1名

誤飲の処置

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / のんーたさん
質問日時
2006/06/29 11:52

度々の質問、申し訳ありません。
先日、鈴を食べてしまった?と相談させてもらい、病院で診てもらったところ
やはり食べてしまっていて、それが1日経過しても流れていかずに
胃の中にとどまっております。処置法を先生と検討したのですが
この仔は日に数回発作を起こすような先天的に脳神経系の異常があり
(MRI・・・

回答
2名

17686件中 14321 ~ 14330 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト