ジャックラッセルテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ジャックラッセルテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ジャックラッセルテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
パニック障害のような・・・
8月で3歳になるジャックラッセルテリアのメスを飼っています。
2年ほど前から時々、呼吸が荒くなり落ち着かなくなる事があります。『どうしたの?』と声をかけると、すがる様に抱きついてきます。上へ上へと登ろうとし、爪を立てて私にしがみついて降りようとしません。呼吸数は多いとき130位ありますが、脈は60ありません。
特に昼間に起こりやすく、家事で家中を動き回る私について来たり、先回りして抱っこをせがんだりします。今も私の膝の上でハァハァいっています。目はうつろな感じです。しばらく抱いてやると落ち着いてきますが、すぐに思い出したようにハァハァし出します。
この症状は何でしょうか?獣医さんに聞いたら『大した事無い』と言われましたが 辛そうなので気にかかります。
この子は4歳になる母犬と2匹で飼っていて、互いに毛繕いし合ったり、親子の仲は良いです。人懐っこく、犬同士の付き合いも上手に出来ています。
ただ、留守番中にゴミをあさったり、ペットシーツを掘ったり、食糞したりする面もあります。
余談ですが、私は27歳の女性で、パニック障害を持っています。なんだか症状が似ているような気がします。犬にも精神的な病気はあると聞いた事がありますが、もしウチの子がそうなら、飼い主として何をしてあげればいいか教えて下さい。人間のように症状を口に出来ない分、治療も難しいのでしょうか?