だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17688件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食事を食べません・・・。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / なおみさん
質問日時
2006/01/06 11:30

昨年の12/24朝に突然右手足の自由がきかなくなり、歩行が困難となりました。次第に眼の振れ、首の傾斜の症状がでてきました。(嘔吐はありませんでした)当日の夕方には、要介助でなんとか自力歩行が可能となりました。

現在では、眼の振れも治まり(首の傾斜あり・右目が見えにくいようです)朝・夕に30分程度のお・・・

回答
3名

肉球から血が出ます

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/06 10:55

6ヶ月までペットショップにいたため 外に出たことがなく
7ヶ月で家に来て初めて 外を散歩させ始めました 
でも 帰ってくると 肉球から少量の血が毎回出ています。
すぐに とまるのですが・・・ どうしたら良いですか?
よろしくお願いします。 

回答
3名

口腔内腫瘍の手術後の再発について

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/06 01:11

9.5キロのパグです。
12月に口腔内(歯茎側ではなく左上唇側の奥の方)に五ミリ×七ミリのピンク色の少し盛り上がったできものを発見し、
一週間抗炎症剤を飲んでも変化がなかったことから切除をすすめられ、
全身麻酔にて周囲一ミリのところから全切除して病理検査をしてもらいました。
結果は良性。
しかし1週間後と・・・

回答
3名

発作的な逃亡

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / あべさん
質問日時
2006/01/06 01:08

先日愛犬が他界しました。
原因は車にひかれての事故だったようです。

その日は普通どおりに朝の散歩から帰ってきたところで、エサをあげる準備などをしていました。
すると今まで普通に大人しかった犬が、急にキャンキャン吠え出して、庭をものすごい勢いで駆け回ったのです。15歳の老犬で、いつも歩き方もゆっくり・・・

回答
1名

下痢?粘液状の便・・・

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/05 21:26

今朝は食欲がなかったのでケージの中にご飯を置いておいたらいつの間にか食べてはいたのですが、外出して帰ってくるとシーツにネバネバした下痢をしていました。
今は元気に走り回ったりおもちゃで遊んだりしていつもと何ら変わりありません。
今朝冷え込んだせいなのでしょうか?
元気なので一過性のものだと思うの・・・

回答
1名

鼻の異常

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/05 18:45

家には5ヶ月になるダックスの女の子がいるのですが、毎日、鼻をフンフンいわせています。この子は、怖がりのせいか、いつも床やカーペットを匂いながら歩いています。そして、毛玉もよく食べてしまいます。
近くの病院で見て頂いたら、匂う事によって鼻がムズムズして鼻をフンフンしているのではないかと言われたので・・・

回答
1名

耳を気にしてます

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / Rinさん
質問日時
2006/01/05 13:54

初めて質問させていただきます。犬メス(雑種11ヶ月)の事でお伺いいたします。
ここ数日、しきりに頭を振ったり耳を掻いております。
また、同居犬オス(2歳)がその子の耳を一生懸命に舐めている事が多いのです。
見た所、目立った汚れや発疹等も見受けられません。
臭いもございません。
これもやはり外耳炎で・・・

回答
3名

お乳のしこり(続き)

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/05 01:00

1月4日にMダックス・1歳・女の子ライチのお乳のしこりについて相談させていただいたきみこと申します。
お乳のしこりというか、腫れ、赤みがだいぶ増してきたような気がします。病院に連れて行こうと思っているのですが、都合上、今日明日行くというのは難しいのです。
でも事態が急な場合はそんなことも言ってら・・・

回答
2名

急におとなしく・・・。

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / susanさん
質問日時
2006/01/04 22:24

二回目の相談です。ジャックラッセルテリア・オス・1歳7ヶ月の愛犬です。今年1月1日から急におとなしくなったんです。今までは私たちが食事をしていると側に来てご飯を頂戴!と、飛びついて来たりしていたのですが、現在は全くしません。

極めつけは、おいで!と両手で抱っこしようとすると警戒して逃げ回っていたの・・・

回答
1名

原因がわかりません

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/04 20:43

本日散歩から帰宅後、1時間後にいきなりかなり嘔吐し、ケイレンをおこしました。心臓の鼓動が激しくり、数分後には落ち着いたりの繰り返しで抱き上げても爪を立て、水分も摂りません。思い当たる節はありませんが、散歩の際に柴犬の成犬に接近され、かなり硬直してしまい震えていたのでその後抱き上げると泡の出たよ・・・

回答
3名

17688件中 16901 ~ 16910 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト