犬の症状から質問と回答を検索する(全17638件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬の症状の一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
高齢犬 肝臓と腎臓の数値が高い 食事とケア
2月2日(土)から、急にドックフードを食べなくなりました。おやつのジャーキーは食べています。月曜日すぐ病院へ連れていき、検査の結果、肝臓と腎臓の数値が高かったようです。原因は老化による内臓機能の低下だと言われ、入院して点滴をするか、自宅療養をするかの選択を迫られました。医者から、桜が見れるかわから・・・
胸水 ALP4000以上
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ワイアー) / 女の子 / 11歳 2ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2019/02/07 20:39
はじめまして。Mダックス12歳メス避妊済みの症状にアドバイスを頂きたいと思い質問させて頂きます。
昨年6月に咳をしだし息も苦しそうなので友人に薦められた設備の整った病院に行ったところ肋骨内に水が溜まってるとのことで抜くことになりました。2週間に1度抜きに通院をしステロイドを処方されていました。抜・・・
骨折後の症状
- 対象ペット
- 犬 / イタリアングレーハウンド / 男の子 / 1歳 10ヵ月
- 質問者
- 兵庫県 / れっちゃんさん
- 質問日時
- 2019/02/07 11:39
1歳10ヵ月のイタグレ雄です。2018年2月23日に1回目折(左前足)をしました。翌日にプレート固定の手術をして、4月29日にプレート除去手術をし1ヵ月のギプス固定をしその後は順調に回復しました。
今回、10月3日に2回目の骨折(左前足の前回骨折部の少し下辺り)をしました。翌日にプレート固定の手術し、12月14日に・・・
しゃっくりのような症状
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 0歳 4ヵ月
- 質問者
- 山梨県 / 更紗さん
- 質問日時
- 2019/02/07 01:43
寝る直前に胸あたりでしゃっくりのようにビクッビクッというような症状が出ています。
毎日のように見てあげれているわけではないのですが私が夜寝る前に見ているときは毎回その症状が出ています。
1ヶ月前に家に来たのですがその時から現在では昼間は特にそのような症状はなく、夜だけだと思います。
またご飯を・・・
中毒を起こしたようです 大丈夫でしょうか
犬が今朝9時〜11時の間に防虫剤を食べてしまったようで 気づいたときには元気が無く嘔吐をし、体温が36℃になっていました。11時に帰って異常に気づき、すぐ病院につれていき点滴をし、下剤、吐き薬をもらいました。低体温、貧血(舌が白くなってた)がおこっていると言われました。今は尻尾は降るようになりましたが元・・・
脳に異常があるのでしょうか?
1週間前(1月29日)の夜、もう一人の子と軽いケンカをして 左目の横から耳にかけて 相手のヨダレがついていました。目に見えるケガは無かったのですが、左目の充血があり いつものことと目薬をさしていました。30日の夜に左目が瞬きをしていないことに気づきましたが、翌日はかかりつけの病院が休みだったので 2月・・・
角膜上皮欠損症と診断されました。17歳のため手術以外の治療はないか。
ビーグル17歳メス
目を擦る仕草が見られ、目も開けにくそうにしていたため受診
角膜炎といわれ抗生剤の内服と抗生剤、角膜保護剤、の二種の点眼開始
3日後受診 経過良くないため検査 角膜表層を綿棒で擦り角膜上皮欠損症と診断されました
1週間後受診 経過良くないため 麻酔下で格子状角膜切開術+眼瞼縫・・・
元気がなく、寝てばかりです。
10歳、フレンチブルドック、雌、避妊手術しています。
この一ヶ月程、寝てばかりで散歩にも行きたがりません。
血液検査は異常なしで、甲状腺機能低下症のT4検査も1.88で異常なしでした。
質問ですが、今回はFT4の検査はしていませんが、一般的にこのT4検査だけで甲状腺機能低下症は否定できますが?
血液・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング