だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17638件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

軟便気味

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
三重県 / ひろぽんさん
質問日時
2019/02/11 14:54

2月9日に5日から預けてあったペットホテルより連れて帰りました。預けた際には自宅で食べているドッグフードを持参して食べさせてもらいました。ペットホテルからの日々の様子には軟便気味の記載はありませんでした。帰った日の夜中からゆるい便が出て、夜も夜中に一度起きたりします。昼間もいつもなら寝そべって・・・

鼻の皮膚の炎症?

対象ペット
/ ラブラドール(黒) / 女の子 / 2歳 1ヵ月
質問者
広島県 / yuuさん
質問日時
2019/02/11 14:25

はじめて相談させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
今年の3月で3歳になるラブMIXです。女の子です。

2月9日頃から左の穴のキワ部分の色落ちが気になり、最初は 遊んでる時にどこかに軽くこすったのかな?と思いましたが、傷ではなさそうで1日様子を見てみました。下記にアップした画像は、本・・・

床擦れのようなもの

対象ペット
/ ダルメシアン / 男の子 / 0歳 9ヵ月
質問者
兵庫県 / masalucky38さん
質問日時
2019/02/11 05:09

はじめまして。よろしくお願いいたします
先日ダルメシアンのVictor君をペットショップから飼いました。
わたくしは、いま、ヨルダンにて生活しておりたまたま見つけたペットショップにいたんです。
昨年の11月で、生後6か月とのことでした。すぐに購入意思を伝えましたが、会社の用意したマンションが禁止で、あ・・・

歯ぎしりと、泣くことについて

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
質問者
岡山県 / もうちゃんさん
質問日時
2019/02/10 17:06

こんにちは、二回目のご相談となります。

いつもとても参考にさせて頂いています。

柴犬雄で、3月で16歳になります。

突発性前庭疾患に1年前になりました。

最近、ずっとではないのですが、起きた時が一番多いのですが、
歩いている時にも、ごりごりと歯ぎしりをします。

レオは脳に疾患があるのは間・・・

手術後のせん妄と水も飲まない

対象ペット
/ 甲斐紀州 / 女の子 / 4歳 4ヵ月
質問者
大阪府 / ミニクロさん
質問日時
2019/02/10 16:37

昨日14時に右脇下にできた
かなり大きい脂肪腫をとる手術をしました。
当日17時に退院して
24時間たちますが
せん妄状態で呼び掛けにも殆ど反応しません。

少し散歩して家には自分から戻るので
自分の家であることはわかっている様子

階段があがれないと
振りかえって助けを求めるので
家族であることは・・・

たまにエビぞりになりキュ~ンと泣き苦しみます

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / ちろちろさん
質問日時
2019/02/09 00:00

13歳のチワワですが、1か月に1回程急にエビぞりになりキュ~ンと苦しそうな声を出して全身が硬直した状態になります
背中をさすると和らぎます
発作後は両手両足に力が入らず地面にペタっとした状態になり10分くらい動けなくなります
色々調べたらてんかんに似た症状であり1,2か月に1回なので様子をみていまし・・・

抗生物質について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 2歳 8ヵ月
質問者
東京都 / みちゃさん
質問日時
2019/02/09 14:18

はじめまして。
11月の末から、くしゃみ鼻水が始まり、今では鼻詰まりもとても酷くなっています。
1月の初旬にCT検査をしましたが、腫瘍や異物は確認されず、培養検査の結果モラクセラに感染していました。抗生物質(CEX)を処方してもらい、1ヶ月飲み続けましたが全く変化がありません。
カビの検査結果がまだ出て・・・

夜中に突然吐いてふらふらします

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 女の子 / 4歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / MayLucaさん
質問日時
2019/02/09 00:07

初めて質問させていただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。
間もなく4歳になるイタグレの女の子です。

去年の秋ごろから4回ほど夜中に急に吐いて、そのあと様子がおかしくなります。
吐く量は少ないのですが夕方(7~8時間前)食べたエサが形を残したまま入っています。
また、少量の失禁もしていま・・・

寝ている時の呼吸が早いです。

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
東京都 / ピノさん
質問日時
2019/02/08 23:36

生後3ヶ月になるトイプードルがいます。
先週の話ですが、
元気は良いけれども夜になると咳と吐く仕草があり、ケンネルコフの動画にソックリだったので、先週土曜に病院へ連れて行きました。

聴診器等で内診後に1週間分抗生物質とビオフェルミンを処方され、今日で飲み切りました。
特に病名は言われませんでし・・・

急に様子がおかしくなり元気がない

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 男の子 / 7歳 8ヵ月
質問者
東京都 / snowdropさん
質問日時
2019/02/08 10:27

2/5の夕方まで普段通り元気だったのですが、夕方娘が学校から帰って来た時にずっと娘に向かって吠え続け、娘が近づくと唸り、それからずっと震えが止まらず私の膝の上に居続けます。普段はあまり抱っことかしないのですがべったりです。
ご飯も食べ排泄もします。
とても食いしん坊でおやつはいつも投げてキャッチ・・・

回答
1名

17638件中 2281 ~ 2290 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト