犬のトラブルから質問と回答を検索する(全2194件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬のトラブルの一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
ご飯を食べません
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 0ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / へこさんさん
- 質問日時
- 2017/11/20 18:44
去年12月下垂体線種によりクッシングと判明。1月ホルモン検査でクッシング治療開始アドレスタン30を服用、9月震えと何処か痛そうだったので病院に、急性腸炎と診断、治療後フード食べなきなりささみのみ、体重6月より1.5キロ減りました。下痢嘔吐なく元気ですが、アジソン病になったりしますか、ご飯を食べない・・・
異常なフケ
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 5ヵ月
- 質問者
- 大分県 / タトポンさん
- 質問日時
- 2017/12/09 22:19
生後2ヶ月ほどの時に出会いました。
その時は毛を分けなくてもわかるほど
鼻や耳、足先などを中心にフケまるけで
出会いました。
耳にはべたつきがあり、異臭がしたので
診察してもらい、フケは異常はない、
耳はマラセチア症だと受けました。
耳の薬をもらい、週1〜2程度で
ゾイックの薬用シャンプーで
・・・
生後約6ヶ月の子犬の食事について相談です。
初めて利用させていただきます、きりぽんたと申します。
この度、ちょうど1週間前に我が家へやってきた子犬の悩みを相談させてください。
ペットショップから連れ帰った当日の夜は、フードをガツガツ食べていたのですが、その後の食事量が安定しません。
食欲がないわけではないようです。
食べづらそうなお皿・・・
半月くらい全く食事を食べません。医者の診断は多臓器不全です。
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 女の子 / 16歳 10ヵ月
- 質問者
- 静岡県 / ヤスクンさん
- 質問日時
- 2017/11/07 01:05
16歳と9ヶ月で元気よく食欲旺盛で食べていた子が10月20日くらいから
全く食べなくなってしましいました。自分がもっと早く血液検査をしてやればよかったのですが、自分も元気と思いまたお医者さんも元気で
もう歳だから仕方ないよでいました。
10月12日の調べてもらったら「膵臓の数値が750もあり、尿毒症が62.・・・
噛み癖のある子犬のおもちゃについて
7月生まれの生後4ヵ月の柴犬を先週ペットショップでからお迎えしました。(ワクチンは2回目まで終了済)
「歯の生え変わりでなんでも噛むと思います。抱っこが大好きな子なのでたくさん抱っこして上げてください」
そう言われました。
本当にとにかく噛むのと遊ぶのが大好きで引っ張りっこやおもちゃを投げて取・・・
ドックフードを食べるたび軟便、下痢をする
10/5に家に来てから軟便、下痢をする事が多くあります。
ストレスかなと思ってましたが他のチワワ達とも遊んでほぼ自由にしてあります。
ブリーダーさんの所でも自由でしたので。
ブリーダーさんの所で食べていたロイヤルカナンスターターフードは余り食べがよくなくて1週間かけてナチュロル→グレインフリー、グル・・・
乳腺癌かもしれませんと言われました
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドール×ハスキーmix / 女の子 / 10歳 10ヵ月
- 質問者
- 宮城県 / キクチさん
- 質問日時
- 2017/10/23 18:58
手術も出来ず、投薬を続け、このまま最期を迎えるまでのあいだ、何かしてあげられる事はありませんか?
他にどんなお薬がいいか、どんなサプリがいいか、気をつけることなど教えて下さい。
性器に近い乳房に4〜5センチ位のシコリがあり、本人も気にして舐めたりしています。
糖尿病や、肝臓、腎臓も患っているので・・・
トイレ、噛み癖、無駄吠えについて
- 対象ペット
- 犬 / ボーダーコリー×シェルティ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
- 質問者
- 福島県 / ロウさん
- 質問日時
- 2017/10/22 17:14
トイレのしつけでは、トイレシーツ以外の場所でしてしまった場合、怒らずにハウスに入れています。しかし覚える気配がなく、厳しく叱った方がよいのか迷っています。鼻を押し付けて教えてもよいのでしょうか?
噛み癖についてですが、なかなか治らず最近では歯の生え変わりと同時に噛む強さが強くなったのでさらに傷・・・
新入りのワンちゃんに怖がります。
初めまして。不安になったので相談させていただきます。
うちには、先住犬のパピヨン、名前がレンジーと言う犬がいます。
普段、ケージは使わず、家の中の放し飼いにしています。
そこに最近、大型犬になるラブラドールの2ヶ月の赤ちゃんを迎え入れました。名前はベルです。
もともと他の犬とあまり、交流のなか・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17