だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「吐き気」に関する質問の検索結果(全955件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 「吐き気」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ここ3日毎朝吐いています

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
福岡県 / セブンさん
質問日時
2018/10/15 07:10

ここ3日、夜中4時や寝起き時に吐いています。
出てくるのは少し消化されていないフードと
冬用のベットに変更したのですが…そのほつれた毛が出ています。

その後食欲もあり走って遊んでいます。
便も出ていますが以前に比べ少し量が減っています。


ベットのほつれた毛でも腸閉塞になりますか?
こういう・・・

回答
1名

13歳柴犬。一日ずっと三時間おきに悪臭のする泥水っぽい下痢をしています

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 12歳 5ヵ月
質問者
東京都 / ミナさん
質問日時
2018/10/08 15:20

はじめまして。

柴犬、13歳、雄、避妊済み

昨日の朝(10月7日朝)から一日中3~4時間おきに水っぽい泥のような下痢をしてしまいます。一応元気に歩いていますが、体調が悪いのか外に出す時遅めに歩き、一度嘔吐もしています。13年間これほど体調を崩したことの無い子だったので家族が皆心配しておりま・・・

回答
1名

薬の副作用

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
茨城県 / ももりんさん
質問日時
2018/08/23 18:01

数年前から、僧坊弁閉鎖で薬を服用、6月下旬から、頻繁に下痢が7月まで続き食欲は低下していました。その時に服用のお薬は、ピモベタン、シブロプタジン、プレドニゾロン、テモカプリル、テオフィリン、シルデナフィル、アムロジビン、ミルタザビン、COQ,トラセミドになります。で、今はピモハート2.5を一日三回飲ん・・・

腎臓病と多飲後の嘔吐について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 16歳 4ヵ月
質問者
北海道 / すずめの嫁さん
質問日時
2018/06/28 08:25

16歳メスの猫のことでご相談にのっていただきたく投稿します。よろしくお願いいたします。

2017年末の健康診断で急に数値が上がり腎臓病と診断されました。多飲多尿が始まったのはその少し前で、以降、定期的に病院に通い数値を見つつサプリメントと療法食で経過観察中です。
直近の数値はBUNが58で、CREが2.9で・・・

回答
1名

慢性胃腸炎

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / そらまめ313さん
質問日時
2018/06/18 14:49

今年に入ってから
毎晩明け方になると嘔吐してまして
フードじゃなく緑の胆汁の様なものを
吐いてました。フードはロイカナの消化器サポートを
食べてました。もともと胃腸が弱い子なので。
血液検査、レントゲン、エコー、
膵炎検査をしてもはっきり原因が
わからず、体重も落ちてきて4.4から3.9
タンパクも・・・

回答
1名

抗てんかん薬の副作用について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 10歳 8ヵ月
質問者
東京都 / RORUさん
質問日時
2018/06/17 21:54

今年11歳になるチワワの女の子です。
心臓肥大があり、数年前から「エースワーカ(1日1錠)」と「ウルソ(1日1錠)」を服用していたのですが、
昨年から突然呼吸困難や失神するようになり、「エースワーカ(1日1錠)」を「フォルテコールプラスS(1錠1日2回)」に変更しました。
さらに気管支拡張剤の「ネオフィリン(1日2・・・

回答
1名

膵炎の薬について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 5歳 5ヵ月
質問者
宮城県 / けまさん
質問日時
2018/04/17 07:37

一週間前くらいに吐いたものに血が混じっていたため病院で診ていただき膵炎と診断され、二日間点滴をしていただきました。食欲も排便も戻ったため三日目からは様子を見ることにしたのですがその後明らかな血の混じった便をしました。食欲はあり、吐くこともなく、散歩もいつも通り行っています。病院に診ていただきま・・・

回答
1名

副腎の病気について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 4歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / すももさん
質問日時
2018/03/12 13:02

下の子は胆のう炎で病院に通院治療してたのですが急に瘦せてきてかかりつけの獣医師に相談して血液検査してもらったら副腎の病気と言われました。腫瘍なので外科的治療か又は内科治療かと言われたたのですが副腎を取ると他の病気が進行してしまうと言われたので内科治療にしたのですが腫瘍が転移しないか心配なのです・・・

回答
1名

高齢犬の精巣腫瘍切除手術の必要性

対象ペット
/ 日本スピッツ / 男の子 / 11歳 6ヵ月
質問者
京都府 / シロくんさん
質問日時
2018/02/07 22:16

愛護センターからの保護犬のため、正確な生年月日がわからず、推定12歳の雄のスピッツです。
1年くらい前に突然動けなくなって食欲も全くなくなり、ブルブルと震えていたことがありましたが、病院で痛み止の注射を打ってもらうとすぐに回復しました。それが去年11月と年末にも同じ症状があり、薬を服用していま・・・

回答
1名

吐いてしまう原因

対象ペット
/ チワックス / 女の子 / 0歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / 明さん
質問日時
2018/01/03 22:53

はじめまして。
だいたい一週間前にうんちがやらかくなり胆汁もでたため、ささみを上げて様子をみて対応してました
その後良くなり、ささみとフードを混ぜて上げたら、食後1時間~1時間半後に食べたフードとささみを吐いてしまいます。
フードはペースト状態ででて、ささみは消化しきれずそのままの形ででてきて胃・・・

回答
1名

955件中 131 ~ 140 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト