すべての動物の「吐き気」に関する質問の検索結果(全2129件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 「吐き気」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
透明な液体便について
質問失礼します。
6月19日の昼頃、飼っている猫が嘔吐しました。
嘔吐物には消化しきっていないフードが混ざっていました。
その後にトイレもしたのですが、下痢便でした。その便の後も続けてトイレに行き、透明な液体便と少し血液が付着していました。今は猫ちゃんの様子を見ているのですが、お尻から透明な液体・・・
ゆりの花びらを食べて病院で吐いたが、食後のよだれが続き、今日食べたフードを吐きました。
通院中で薬を飲んでいますが、回復しないので、相談よろしくお願いいたします。
マルチーズ、8ケ月の男の子です。
6/4 13時頃ゆりの花びらを1枚食べてしまい、よだれが出てきて、すぐに病院へ連れて行き吐かせて、花びらは出てきました。
ネフガードを6日間飲み、6/5は昼と夜、食後によだれ(細かい白い泡・・・
週2回程の嘔吐が3か月以上続いています。通院中ですが、原因がわかっていません。とても不安です。
初めまして。
ミックス猫(メス、15歳)の、繰り返す嘔吐について相談させていただきます。
よろしくお願いいたします。
2月に奥歯の抜歯をしました。処置後の口内の状況は綺麗になっており、歯茎共に良好な状態になりました。ただ、奥歯が無くなってしまったため、前歯だけで食事をしなければいけなくなり、噛・・・
膵炎の治療について
- 対象ペット
- 犬 / カニンヘンダックスフンド(ロング) / 男の子 / 19歳 10ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / なっちんさん
- 質問日時
- 2022/06/07 02:10
5/28より下痢がはじまり、獣医に連れて行き血液・エコー・レントゲン検査をして頂き、炎症の数値CRPが3.9でVLIPが395でエコーで腸に炎症が有るので、胃腸炎との診断で、下痢止め吐き気止め炎症止めの抗生物質と皮下点滴での治療が始まり、1週間治療しても症状が改善されないのと、食事を全く食べ無くなっただめ、膵炎・・・
嘔吐、 結膜炎のくすりについて
はじめまして、アドバイス頂きたくお伺いいたします。
3年前 家族になった時から、よく嘔吐していました。
病院で吐き気止めの注射をして頂き、スッキリンを毎日続けていますが、毎日1〜2回嘔吐し、全く吐かない日は珍しいです。吐き方も段々と苦しそうになって呼吸困難になりそうに感じます。しばらくは放心状態・・・
嘔吐について
- 対象ペット
- 猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 4歳 9ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2022/03/29 14:42
4才11ヶ月のアメリカンショートヘアの女の子です。
本日午前中に2回嘔吐がありました。2回とも黄色のペースト状のもので、嫌な臭いはなく粘性もなく水っぽい感じのものでした。
ドライフードを一日中出してあるため、1度目は空腹だったかどうか不明です。2度目は1度目から5時間後、フードを食べその後、良いうんち・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング