だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「しつけ」に関する質問の検索結果(全1055件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「しつけ」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

おしっこ・・・。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/25 02:10

私の部屋には猫が4匹おります ♂が2匹♀が2匹 トイレは2つ設置してありますが テンテン♀とラッキー♂はベットの布団の上でおしっこをしてしまう事が数日に1~2回あります。

 始めはトイレの掃除を増やしたり、トイレの大きさも大きい物にしました。猫のいやがる臭い?柑橘系のスプレーを布団に数回使用しまし・・・

回答
1名

唸ります。

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/21 23:50

こんばんは。久しぶりに御相談があります。ヴィヴィには小さい頃から(1ヵ月半くらい)ご飯を食べている時に体を撫でるようにしていました。

ご飯に対する過剰な防衛をなくす為、また家族という群れの中で主従関係をしっかりさせるためにも必要なことだと思っていました。

はじめの頃は、急いで食べるだけだったの・・・

子供に噛み付きそうで心配です

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/21 22:32

初めて質問させて頂きます。小さい時に家族の中でしっかり上下関係をつけておくべきだったと今、後悔している専業主婦です。私や主人だけが家に居る時のラッシーはとてもおとなしい犬ですが、子供が家に帰ってくると豹変します。子供がリビングから出る時に吠えまくり、家から外へ出ようものなら大変!噛み付きそうな・・・

噛み癖

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/18 10:44

こんにちは。初めて質問させていただきます。最近、家の小太郎が発情期なのか、何度も脱走をしました。フェンスを飛び越えて脱走しているみたいなので、主人がフェンスに届かないように小屋を遠ざけました。すると、遠吠えをするようになって、餌をひっくり返したり、小屋の中の毛布を引っ張り出したりと、悪さをする・・・

よろしくお願いします。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/17 17:24

私の家では、2月に1歳になったシェルティーのオスを飼っています。名前は武蔵です。
もう武蔵は1歳になったのですが、まだ足をあげてオシッコをすることが出来ません。
武蔵自身も前足にオシッコがかかるのが嫌なのか、あまりオシッコをしなくなってしまいました。
オシッコを我慢しているせいか、オシッコをした・・・

攻撃的な性格になっていくようで困っています。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / s_nackyさん
質問日時
2006/03/17 13:58

まもなく2歳の誕生日を迎えるシェルティのことでご相談します。
シェルティの本能なのか、もともと電車や自転車、台車にベビーカー、カラスに飛行機まで追いかける困った癖がありました。お散歩でそういう場に遭遇する度、いちいち立ち止まって叱りったり褒めたりと繰り返してきて、完璧とはいかないまでも改善され・・・

散歩時に手袋を飲み込みました

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ステイママさん
質問日時
2006/03/16 15:48

3/12の朝散歩で、婦人用の手袋を飲み込みました。

うちの子は拾い食いの常習犯で、散歩には気をつけているのですが、ちょっとした隙に拾い食いをし、取ろうとしましたが唸るので取れず、いつもは全力で走ると息を切らして離してしまうのですが、今回は私の方が息切れしてしまい、足を緩めた途端に飲み込んでしまいま・・・

ジッとしていられないし、飛びつきます。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
富山県 / kanさん
質問日時
2006/03/15 13:52

私の嫁ぎ先の犬なんですが、嫁いだのは4年ほど前で、つい最近戻ってきたばかりなのでシロがどのように飼われているのか分かりませんが、今のところ見た限りほとんどほったらかしで、食べ物と水を上げているだけのように見られます。散歩もほとんど行っていないようです。散歩にいけない分犬小屋のリールは長くしてあ・・・

無駄吠えと異常な程の独占欲

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/14 21:14

朝と夕の2回エサをやっているのですが食べた後の入れ物を自分の前足で抑えて私たちに向かって唸り牙を向けてきます。
何度か手を噛まれ血を流したこともあります。
食べ物だけではなく散歩してて自分の気に入ったゴミや紙袋など見つけるといつもの凶暴さが出ます。
それと、在り来たりな悩みですが無駄吠えが凄いで・・・

アルファ・トレーニング

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ちまきさん
質問日時
2006/03/14 09:19

こんにちは、初めて質問させていただきます。
我が家には、来て10日になるEコッカー♀(2ヶ月)がいます。
そろそろアルファ・トレーニングを始めようかと考えているのですが、サークルから出したとたん暴れまわってそれど頃ではありません。
やはり2ヶ月から始めるのは早いのでしょうか?

よろしければご回答願います・・・

回答
1名

1055件中 971 ~ 980 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト