だいじょうぶ?マイペット

猫の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全616件)

猫のトラブルの一覧

猫 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肝炎?入院を迷っています

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ミトさん
質問日時
2013/04/19 23:38

こんばんは。
18歳、2.3kg程の雌猫についてです。
先日突然続けて嘔吐した後元気がなくなり、うずくまっていたので病院で検査したところ、GPT:4000以上、GOT:1271という結果でした。黄疸はありませんが低体温の状態です。
腹痛があるのか、時々トイレに行っては気張ってみている他、まったくと言って良いほど動きま・・・

朝と夜ゴハンを食べようとしません。

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 松ラドールさん
質問日時
2013/04/05 07:09

初めて御質問、御相談をさせて頂きます。


私は去年の9月に仕事を退職し只今・就活中なのですが、父親は昔から自己中で亭主関白な父親で、人であろうと動物であろうと関係無く罵声や暴言を吐き散らします。


仕事を辞めてから7ヵ月経つのですが、私や母親、ツバサにまで暴言や罵声を吐き散らすので、昼から散歩・・・

薬とサプリメントの相性 猫伝染性腹膜炎の疑いあり

対象ペット
/ メインクーン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / きたさん
質問日時
2013/04/03 14:06

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして、質問をさせて頂きます。
長文になってしまい申し訳ありません。

メインクーン4ヶ月半雄で、7,8割方猫伝染性腹膜炎の疑いがあると言われおり、
現在、フロセミド、エナラプリル、アミノフィリンという薬を朝晩飲んでいます。

猫伝染性腹膜炎は治らない病気と聞・・・

黄色い液体

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2013/03/31 02:48

はじめまして。アドバイスしていただけたら幸いです。
6ヶ月のメス猫で、去勢してません。
陰部辺りから、黄色い液体と血が混ざったようなサラサラな液体が大量に出てます。
食欲もなく、元気もありません。
少し高い声で鳴いています。大丈夫でしょうか?

腎臓が弱っている老猫への給仕について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / ユキ子さん
質問日時
2013/03/14 00:49

はじめてご質問させていただきます。
野良猫でしたので正確な年齢はわかりませんが、まもなく18年目になる雄猫(雑種)です。

昨年末頃によだれを垂らしはじめ、餌をうまく食べれない様子でしたので病院に連れて行きました。
左上顎が赤くただれ、歯が抜け穴が開いた状態でしたので治療用の粉薬をいただき、
血液・・・

回答
1名

免疫疾患

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / レディ・ガガさん
質問日時
2013/03/08 21:50

三毛猫のガガのこと助言をいただければと思います
2月25日に アゴに湿疹のようなものが2~3コほどでき少し出血をしていたので 病院で薬でもいただければすぐに治ると思い行きました
たぶんアクネと呼ばれる脂肪がつまってできたものでしょう。ということで まだ一度も薬を飲ませたこともないので 注射を打っ・・・

回答
1名

体重が減ってしまう

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / シュー先輩さん
質問日時
2013/02/09 04:02

こんにちは。
アドバイスを頂きたく、質問させて頂きます。

雑種猫6歳です。
普段から食が細く、一日に数回チョコチョコと食事を摂っておりましたが、この半年で体重が700g減少しました。現在3.8kgです。
特にこれといって具合が悪いようなこともなく、元気に走り回っています。寝ている時間が少し長くなったような・・・

回答
2名

異常なほどの食欲

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / ナナミオさん
質問日時
2013/01/19 08:52

はじめまして。去年の5月に拾った猫(現在9カ月)の食欲のことで相談させてください。

5月に、生後2~4週間で、親とはぐれてやせ細っている状態のところを保護しました。そのころから食欲旺盛で、猫用ミルクと柔らかくしたフードであっという間に元気になり、拾った時の体重280グラムが翌日には380グラムまで増えま・・・

テーブルヤシ

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2013/01/16 22:13

室内飼いの猫についておうかがいします。
部屋にあるテーブルヤシを食べたがるのですが、食べても大丈夫でしょうか?食べてはいけない植物で調べたらヤシの木がありましたので、やはり同じでしょうか?
以前飼っていた猫は外に行く猫でしたので、雑草を食べていたようでしたが、室内で飼う場合はやはり、猫草とかキャ・・・

回答
1名

テーブルヤシの葉を食べても大丈夫?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2013/01/10 00:54

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させてもらいました。
室内飼いの4~5か月になる子猫ですが、テーブルヤシの葉を食べたがりますが、食べさせても大丈夫ですか?
また室内飼いの場合は、猫草とか、キャットニップなど、何か草などを食べさせなければいけないでしょうか?

616件中 331 ~ 340 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト