だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「歯・舌・口の異常」に関する質問の検索結果(全743件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「歯・舌・口の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

歯ぎしりと、泣くことについて

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
質問者
岡山県 / もうちゃんさん
質問日時
2019/02/10 17:06

こんにちは、二回目のご相談となります。

いつもとても参考にさせて頂いています。

柴犬雄で、3月で16歳になります。

突発性前庭疾患に1年前になりました。

最近、ずっとではないのですが、起きた時が一番多いのですが、
歩いている時にも、ごりごりと歯ぎしりをします。

レオは脳に疾患があるのは間・・・

泡のようなよだれ

対象ペット
/ 黒猫 / 女の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
岐阜県 / きのさん
質問日時
2019/02/07 13:37

先月末(1/30)、避難手術を行なったのですが、昨晩(2/6)から口元があわあわでよだれも垂れるくらい出ています。

朝一で病院に行き抜糸と共に血液検査とエコーと点滴と吐き気どめの注射をして頂いたのですがまだ効いていないのか何も変わりません。

検査結果は特に異常はなかったのですが先生曰く気持ちが悪くて・・・

顎の骨折

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
群馬県 / しろくろさん
質問日時
2019/02/02 00:44

4日前、飼っているオス猫が鼻から血を出し口を開けっぱなしで右後ろ足から血を出しながら足を引きずって帰ってきました。
夜だった為、病院を探し、かかりつけではない病院でレントゲンを身体部分だけ撮り、骨折などの異常はないとの事で足の怪我を縫って化膿止めの薬を貰い一週間後に抜糸に来てとの事でした。
一・・・

回答
1名

よだれと鼻炎について

対象ペット
/ ボーダーコリー / 男の子 / 10歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / りょうさん
質問日時
2019/01/15 15:03

半年ほど前から鼻水をすするような音が聞こえ、飲み込みも下手になり痰を吐くようなカッカッという仕草をするようになりました。2週間程前から粘り気の強いよだれが急に垂れ始め、病院に連れて行ったところ少しだけ歯肉炎になりそうな感じらしく薬をもらいました。薬を飲ませてもよだれはあまり変わりません。鼻をす・・・

回答
1名

口の中が痛くて悲鳴をあげます

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
埼玉県 / ごえもんママさん
質問日時
2019/01/09 21:38

今年12歳になるオス猫ですが、半年前に新築戸建を購入したため転居しました。その時に大変ストレスを感じたようで1か月ほど眠ることもないくらいにサカリのような声で鳴き続けていました。
ようやく落ち着いてきて以前の大人しい性格に戻ったのですが、目に見えて体力が落ちた様子です。
気の毒なほど急に弱った印・・・

回答
1名

心配です

対象ペット
/ キャバリア / 男の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / まろママさん
質問日時
2018/12/12 17:16

本日朝、2歳キャバリアの愛犬が寝ているとき小さな声でクークーと鳴きながら体がピクピクと15秒ほど動いていました。以前も寝ているときにピクピクと動いていることはあったのですが、鳴いていたのははじててなのでとても気になっています。

朝以来そういったことはなく食欲もありその他気になるとこもなくいつも・・・

回答
1名

歯茎に腫瘍

対象ペット
/ ケアーンテリア / 男の子 / 12歳 8ヵ月
質問者
福岡県 / じろうさん
質問日時
2018/10/01 11:49

二ヶ月前から
前歯の上の歯茎がはれて
病院にいきましたが
様子をみようとのこと、
それから
二回ほどいきましたが
同じくの対応

たぶん、ガンではないとのこと、
白からピンクっぽくなり
徐々におおきくなっています

このままでも、
よいのでしょうか、

回答
1名

弱っています

対象ペット
/ トラ猫 / 男の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / うめちゃんさん
質問日時
2018/09/28 18:23

3日前頃、テーブルから落ちる音がしました。
同日お昼頃様子を見ると、口が開いたままで
触ろうとすると逃げてしまいました。
その日から食事をすることができなくなり、
固形物は食べられず、水や牛乳などを舐めようと
顔をつけますが触れると首を振って拒否してしまいます。
もともと下の歯が1本ない子ですが・・・

回答
1名

子猫の不正咬合について

対象ペット
/ マンチカン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
兵庫県 / ミルミルミルキィさん
質問日時
2018/09/12 13:41

すみません飼う前での質問です。失礼かとは思いましたがどうしても気になることがあり先に一度こちらで質問させていただきたいです。
飼う予定の猫に不正咬合があります。まだ4ヶ月の子なのでこの先生え変わりなどの可能性がありますが、その場合酷くなっていく可能性はあるのでしょうか?今現在のこの程度の不正咬・・・

回答
1名

チアノーゼ

対象ペット
/ アビシニアン / 男の子 / 7歳 7ヵ月
質問者
和歌山県 / ゆかさん
質問日時
2018/09/11 01:46

7歳の猫です。
昨日、去勢手術のため病院で全身麻酔と手術に伴う検査をしたところ、酸素濃度の値が低いことと、舌の奥の裏側が紫色に変色していたため手術は中止になりました。
お医者さんの診断では、心電図などでは問題は見られなかったが、舌が紫色になっているのは心臓などに問題がある可能性がある(生まれつき・・・

回答
1名

743件中 141 ~ 150 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト