だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「手・足の異常」に関する質問の検索結果(全1179件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 「手・足の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ツメの付け根部分の炎症

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / もんたくろーすさん
質問日時
2009/04/14 13:44

はじめまして アドバイスを頂きたく質問させていただきます。
昨夜(4/13) しきりに手のツメの間を舐めていたので
みたところ 中指のツメの付け根部分のまわりが 赤くなり少し腫れていました。舐めてはいけないと言い聞かせながら 様子をみていたのですが
舐めるのをやめたので 今日までそのままにしていた・・・

回答
2名

爪について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / 服部幸子さん
質問日時
2009/04/12 00:21

2度目の質問になります。宜しくお願い致します。
高所に飛び移るのを失敗して前足の爪が抜けたようになりました。
血も出ていましたが、動物なので自分で舐めて治るだろうとそのままにしていたのですが、1週間たっても治りません。
最近はその前足に異臭がします。唾液の臭いとは違う臭いです。
前にも同じように抜・・・

回答
1名

左足の腫れ

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ちっぷとうりさん
質問日時
2009/04/10 21:08

はじめまして。アドバイスを頂きたくて質問させていただきます。8か月になる雑種のネコです。4月8日の夕方外から帰って来たのですが左後ろ脚をびっこをひきながら帰ってきました。病院が休みでしたので様子を見て次の日に病院に行きました.そのころには左脚が少し腫れてました。病院ではレントゲンをとり骨には異・・・

回答
1名

例えるなら、膝カックン

対象ペット
/ バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / meromeさん
質問日時
2009/04/10 20:35

はじめまして。
4歳になるバーニーズについてなんですが、何ヶ月前からかは定かでは無いのですが、散歩の最中に後ろ足がカックンってなります。

気をつけて見ていたら、20分程度の散歩で数回なります。

お医者さんに行ったほうが良いとは思っているのですがどのような診察をされるかわからないため、ここへ相談・・・

回答
1名

びっこ

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / トモムニャさん
質問日時
2009/04/07 08:36

お世話になっています。
猫(ヒマヤラン)16才です。
2週間前くらいから歩くときにびっこを引くようになりました。
どこか異常があるのかと触ってみても痛がる事もなく、普通に爪研ぎ等も行っています。体重も4Kg位で太りすぎでもありません。
ただ歩くときに軽くびっこを引くだけなのです。
年のせいかとも思・・・

回答
1名

軽度の椎間板ヘルニアのようではありますが。。。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / あゆむ20さん
質問日時
2009/04/03 11:10

初めて質問させていただきます。2歳半になるチワワ(オス)が、一ヵ月半ほど前に急に歩かなくなり、病院に行ったところ、椎間板ヘルニアだと診断されました。そのときは抗生物質で治まったのですが、また激しい動きをしたようで再発し、その後一ヶ月間病院に通っています。薬(軽い痛み止めのよう)を初めの2週間飲み・・・

後ろ足の麻痺について

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / 銀パパママさん
質問日時
2009/04/03 07:03

はじめまして。アドバイスをいただきたく質問させていただきます。
アメショもうすぐ満9歳の雄猫なんですが、5歳位に心筋肥大症と診断されここ2年ほど心臓の薬、血管拡張剤等3種をずっと服用しています。

今朝がたですが、起床後すぐ後左足がおかしくよろよろとよろけてうまく歩けない様でした。すぐに血栓によ・・・

回答
1名

しこりについて・・・

対象ペット
/ ソマリ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 子太郎さん
質問日時
2009/03/26 16:34

いつも頼りにさせて頂いております。病院へ連れ出すのを嫌がるので先にアドバイスをよろしくお願いいたします。
14歳になるソマリ雄(去勢済み)が3ヶ月程前に、朝元気だったその夜に、体全体の浮腫と熱を出し、夜間病院で抗生剤を注射して貰った数日後、喉正面とその脇に1cm位のしこりを発見。内容物は膿で、腫瘍の・・・

足のふらつきと震えについて

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / mickey0201さん
質問日時
2009/03/22 22:15

はじめまして。ここ1ヶ月、1週間に1度の頻度で急にまっすぐに歩けなくなり、物にぶつかったりよろけて立てなくなったりという症状がありました。朝方だったのですぐに食事(野菜と鶏肉の手作り食です)をさせたらすぐに回復したので様子を見ていましたが、この1週間は毎日しかも朝だけでなく夜も起こるようになりまし・・・

後ろ脚が・・・

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / なみなみさん
質問日時
2009/03/18 14:52

こんにちは。質問させて下さい。Mダックス12歳なんですけど、最近後ろ脚が八の字に広がり力があまり入らない様に見えます。病院にも行きましたが、先生いわく、ヘルニアの可能性もあるけど、確定診断は出来ないとの事でした。その病院ではMRIやCTという設備がないので・・。今はノイロビタンという薬を出していただ・・・

回答
1名

1179件中 301 ~ 310 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト