すべての動物の「手・足の異常」に関する質問の検索結果(全2318件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 「手・足の異常」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
3才のチワプーについてです。
5日前、10時頃に3才になるチワプーなんですが、
震えから始まり、立てなくなりました。
前日暑かったのでバテたのかな?と思ったんですが、、、
2.3分程で元に戻ったんですが、1時間後にまた様子がおかしくなり立とうとしても倒れる状態になりぐったりして、熱中症かな?と思い、手で水をあげたら飲んで治りました・・・
ベランダで出来ることを知りたいです。
- 対象ペット
- その他 / 雀 / 性別不明 / 0歳 2ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / モモさん
- 質問日時
- 2019/07/14 17:11
毎日ベランダに来る雀の両足に黒い丸い物が付いています。指の先と指の付け根辺りです。そんな雀が2羽いるので病気だと思うのですが、餌はよく食べます。ネットで調べても同じような写真が無く病名がわかりませんでした。
病名が知りたいのと、治る方法を教えて下さい。餌に何か混ぜたり、ベランダで出来ることはあ・・・
4歳オス猫。突然の足の硬直。脳に障害があるのでしょうか。
- 対象ペット
- 猫 / エキゾチックショートヘア / 男の子 / 4歳 2ヵ月
- 質問者
- 岐阜県 / 怪獣の母さん
- 質問日時
- 2019/07/11 11:23
先日夜、廊下でいつものように横になっていました猫の様子がおかしくなりました。後ろ両足が硬直している感じで足先も指を開いています。
立ち上がって体勢を変えようとするのですが、下半身だけが突っ張っているようで自分の思うようにならない風です。
特に鳴くでもないのです。数回体勢を変えようとしていました・・・
後ろ足の動きが鈍いことについて
まず、実家で飼っているため、遠くで過ごしているわたし自身が全部把握できていないところがあると思います。
外飼いでしたが、半年前に①ぐるぐる回り、鎖に絡まる②物事への反応をほとんど示さない といった認知症のような症状が出てからは医師にも1度見せ、体調が良くないため家の中で飼うことに切り替えました。・・・
てんかん
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 2ヵ月
- 質問者
- 北海道 / マーちゃんママさん
- 質問日時
- 2019/07/06 06:01
3日前てんかんの発作があり病院で治療を受けた。翌日内臓の検査で内臓には問題がなく脳からきていると思うとのことでした。始めの発作の後から脚に力が入らない状態でそれは今も続いています。薬は指示どおりに飲ませています。なぜ脚の力が入らない状態が続くのでしょうか。
肉球周りの黒い汚れと皮剥け
- 対象ペット
- 猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 10ヵ月
- 質問者
- 千葉県 / たんさん
- 質問日時
- 2019/07/05 00:45
1週間ほど前から右後ろ足を舐める仕草が多くなり、肉球を見てみると、1つの肉球のみ周りが黒ずんでいました。
単純な汚れかと思いお湯で足を洗いましたが固く貼り付いていてほとんど取れず、今は皮が剥け始めています。
また、他の肉球に比べて色が暗い印象です。
写真では見づらいですが、黒い汚れ?が肉球全周に・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング