だいじょうぶ?マイペット

猫の「手・足の異常」に関する質問の検索結果(全178件)

猫のトラブルの一覧

猫 「手・足の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

日照時間とサプリについて

対象ペット
/ メインクーン / 男の子 / 4歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / みゐさん
質問日時
2019/03/16 17:57

去勢済み、体重7.5キロとなりましたが、先日急にびっこを引いて、病院に行くと、膝蓋骨脱臼との診断を受けました。手術については対応をしていない為、今のところ、コンドロイチン、グルゴサミンサプリを与えて様子を見ている現状です。


1.太陽光不足が今回招いた症状が大きな原因ではないかと言われました。部・・・

回答
1名

歩き方が変です

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 2歳 3ヵ月
質問者
千葉県 / Noraさん
質問日時
2019/03/10 22:16

外にも遊びに行く猫です。
昨日外から帰ってきてから左後脚を少し引きずるような、なるべく足を地面につけないような歩き方をしています。
座れるので骨折はしてないと思います。
足を見ましたが、外傷は見当たりません。
棘が刺さっていることを疑って足の皮膚を見ようとしましたが、足を触られるのを嫌がり、詳・・・

顎の骨折

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
群馬県 / しろくろさん
質問日時
2019/02/02 00:44

4日前、飼っているオス猫が鼻から血を出し口を開けっぱなしで右後ろ足から血を出しながら足を引きずって帰ってきました。
夜だった為、病院を探し、かかりつけではない病院でレントゲンを身体部分だけ撮り、骨折などの異常はないとの事で足の怪我を縫って化膿止めの薬を貰い一週間後に抜糸に来てとの事でした。
一・・・

回答
1名

肥満細胞腫について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 9歳 0ヵ月
質問者
福島県 / 燐さん
質問日時
2018/05/31 18:38

今年の1月に背中に肥満細胞腫ができ手術した子が、今度は前足の肉球に肥満細胞腫ができてしまいました。


前の腫瘍は取り除いたからそこからの転移ではないと思うのですが、こうも立て続けに腫瘍が出来るものでしょうか?

なりやすい体質だと年に何回も出来たりするのでしょうか?

今度の手術は最低でも指・・・

回答
1名

4歳猫、歩きかたがおかしいのですが、緊急性はあるでしょうか?

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 4歳 10ヵ月
質問者
北海道 / チョコさん
質問日時
2018/01/06 14:52

初めまして、歩き方がおかしくなり病院へ行くべきか、ご相談させて下さい。

4日前、階段をとてもゆっくり上っている福(猫4歳男子)に気づき
慌てましたが、お正月でどこの病院もお休み(*_*;

ちょっとした高さでも、ジャンプ、降りる、をためらい、(ためらいつつベッド、ソファぐらいは何とか上り下りがで・・・

回答
1名

油でやけど

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
東京都 / こつこさん
質問日時
2017/11/01 13:34

はじめまして。
お忙しい中拝見していただきありがとうございます。

9月初め、揚げ物をし終わった瞬間に換気扇に飛び乗ろうとした猫が、飛び乗れず油に落ちてしまいました。

それから2日に1回病院に通い、2ヶ月が経ちました。
連れていったときは2倍に膨れていました。腫れはすぐに治まりましたが、徐々に皮・・・

回答
2名

病気か怪我なのか気になります。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
青森県 / あいるさん
質問日時
2017/09/25 18:56

はじめまして。
今月で4ヶ月になる猫がいます。
今朝いつもなら起きて走り回ってる時間に起きてこないため、よく見て見たら前足の毛が部分的に抜けていました。
ご飯はいつもよりは少なめですが食べましたが、動きがいつもより少なく元気がない気がします。
見ているとその毛が抜けている部分をよく舐めているよ・・・

回答
1名

右後ろ脚の異常

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 2歳 8ヵ月
質問者
島根県 / 猫吉さん
質問日時
2017/09/17 22:01

初めてこちらで質問させて頂きます。
2歳半過ぎの男の子猫ですが、昨日から右後ろ脚をやたら舐めたり噛んで振るしぐさをします。
今日も同様で、昨日より少しおとなしいので心配しています。
キャットタワーから降りたり、高さ180センチある衣装ケースから降りたりしても大丈夫みたいですが、歩く時少し違和感があ・・・

回答
1名

後ろ右足が短い

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
奈良県 / プギィさん
質問日時
2017/08/15 17:17

一週間前に保護主さんから譲り受けた猫がタイトルの通りで、生活に支障はないと聞いていたのですが、先住猫と遊ぶたびに短いほうの足を擦る様で出血してしまいます。足首の関節くらいから下がありません。傷が早く治る薬をつけたりしていますが、高い所から降りたり、走ったりすると出血します。
どうしたらよいかわ・・・

回答
2名

顎関節で歩けなくなりますか?

対象ペット
/ 雑種 茶トラ / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / ダヴィンチさん
質問日時
2017/05/20 15:54

3,4ヶ月過ぎた頃から立てなくなって寝たきりになりました。診察の結果脳からでは無いか?との事でステロイド剤を投与して居ましたところ、2,3週間して力は弱いですが立ち上がって歩ける様になりましたが、2週間ほどで又立てなくなりました。その頃は手脚が突っ張った状態でした。筋肉をほぐしドーパミンを出させよう・・・

178件中 31 ~ 40 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト