- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 13歳 0ヵ月
2022/04/01 18:46
うちの猫は数年前から2週間置きに通院しています。
持病は腎臓病、肥満細胞腫、ヘルペスウイルスによる猫風邪です。
皮下点滴と2週間効くタイプのステロイド注射をしています。
先月末に涙が出て(右目... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 腎不全の猫の長期ステロイド投与と副作用
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 10歳 5ヵ月
2019/09/03 14:28
うちの猫は2018年1月に肥満細胞腫がみつかり、同年8月までに三回の手術と手術前にステロイドの錠剤を服用しました。
結局肥満細胞腫を完治させるのは不可能で2週間持続するタイプのステロイド注射で抑える... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 種別不明 / 男の子 / 8歳 9ヵ月
2018/01/14 23:28
先日八歳の猫の背中に出来物ができ、病院に行ったところ針で細胞の検査をした結果悪性の肥満細胞腫と診断されました。
手術で切除することをすすめるが予定が詰まっているとのことで1週間分のステロイドを処... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 10ヵ月
2023/05/09 17:32
現在病院で吐き止めの錠剤(セレニア)を処方してもらっているのですが、セレニアは苦いのでボミットバスターに変更してみようかと思っています。
質問①ボミットバスターは割って飲ませるのは大丈夫なようですが... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 15歳 3ヵ月
2024/07/12 05:21
肥満細胞腫を抑えるためにステロイド注射を使用し続け、とうとう糖尿病一歩手前になってしまいました。
かかりつけの先生には本格的に糖尿病になった場合インスリン注射を使用すると言われているのですが、自... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 10歳 4ヵ月
2019/08/27 00:47
腎不全の猫に人間用の整腸薬を毎日与えるのは害になりますか?
デンタルケア目的で、乳酸菌として毎日一錠を粉末にして与えています。
1度歯茎の痛みでドライフードが食べられなくなり、病院で抗生剤... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 1ヵ月
2023/08/07 01:35
薬の飲み合わせについて質問です。
現在ななは4つの薬を飲んでいるのですが、同時服用や同日服用を避けなければいけない飲み合わせがありましたら教えていただきたいです。
①ファモチジン
1日1回毎日... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / その他(猫) / 性別不明 / 年齢不明
2016/07/18 12:28
初めまして、雄猫7歳についてご質問があります。
完全室内飼いなのですが6月5日に脱走、喧嘩してケガをしました。
暫く様子をみていたのですがおでこの傷から膿が出て頬も腫れたので11日に病院に行き、抗生... 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 7歳 7ヵ月
2024/10/05 15:34
前足の肉球に膨らみがあります。痛そうではないですが、腫瘍など大変な病気ではないか心配です。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 8歳 11ヵ月
2024/08/05 06:27
昨日夜までは何ともなかったのですが、
朝起きて見てみると左前足がグローブのように酷く腫れていました。
歩きはしますが、触れると痛いようで嫌がります。
病院に連れていきたいですが、家族全員仕事の都... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
2024/07/24 08:48
生後9日ほどの子猫についてです。
母猫から3匹産まれましたがその内の1匹のみ両前足が曲がり、素人目だと関節が1つ多い気がします。
そこでお聞きしたいことが、この子は治る可能性はあるのか、もし障害だ... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 5歳 1ヵ月
2025/08/02 10:28
約半年ほど前から、ソマリ5歳女の子体重3kg弱(避妊済み)に首周り、腰、尻尾、様々な所に人間のにきびみたいな物ができ始めました、その後かかりつけ医に相談するとアレルギーとの事でステロイド治療をし症状はマ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫(スコがどこかで入っているかも。お耳が小さい) / 女の子 / 5歳 11ヵ月
2025/05/18 06:08
おはようございます。
先生方にはお忙しいところ、お手数をお掛けいたしまして大変恐れ入ります。
まず病院にて診察を、ということかとは存じますが、その前に先生方の所見をいただけましたら誠に有難く、も... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/05/04 22:28
今日の夕方20時頃、野良猫と喧嘩をしてしまい
下の歯の犬歯が1本無くなり
右腕の辺りから数箇所の出血があり
その他にも引っかき傷や噛み傷のような創傷が複数あり
トイレもトイレで行えず
ご飯も食べれませ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
- 猫 / 雑種に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
2025/07/07 21:20
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/05/04 22:28
今日の夕方20時頃、野良猫と喧嘩をしてしまい
下の歯の犬歯が1本無くなり
右腕の辺りから数箇所の出血があり
その他にも引っかき傷や噛み傷のような創傷が複数あり
トイレもトイレで行えず
ご飯も食べれませ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/09/29 23:03
多発性嚢胞腎の猫(16歳)にメタカムを投与しても問題ないでしょうか?
現在、クレアニチン4.4、BUN60mg/dlで週2回の皮下点滴、飲み薬はフォルテコール2.5mgを1日1錠、二週間に一度エポベットを... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
肥満細胞腫について
今年の1月に背中に肥満細胞腫ができ手術した子が、今度は前足の肉球に肥満細胞腫ができてしまいました。
前の腫瘍は取り除いたからそこからの転移ではないと思うのですが、こうも立て続けに腫瘍が出来るものでしょうか?
なりやすい体質だと年に何回も出来たりするのでしょうか?
今度の手術は最低でも指は切断することになり、費用も高額でなにより痛くて恐い思いをさせるのがとても可哀想で、またすぐ新たに腫瘍が出来るのではととても不安です。
追記
①手術で取り除いても低確率で転移した可能性
②運悪くまた新たに出来た可能性
③実は体内に腫瘍がありそこから転移した可能性
それぞれどの程度有り得るか教えてください。