だいじょうぶ?マイペット

犬の「手・足の異常」に関する質問の検索結果(全1823件)

犬の症状の一覧

犬 「手・足の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

散歩に出ると肉球の間が腫れる

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2011/06/21 13:51

よろしくおねがいします。
チワワ8歳オスです。
日曜日の夜、肉球の間が赤く腫れ上がっているのに気がつきました。
夕方散歩に行きました(アスファルト道路上散歩)。おさんぽコースはいつもと同じです。
ただ、日曜の朝、カット&お風呂に入れました(その際、肉球の間もミニバリカンかけました)。
翌朝、赤みはひ・・・

足のマヒ

対象ペット
/ ワイアーフォックステリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / チャックさん
質問日時
2011/06/11 09:16

はじめまして。
ワイヤーフォックステリア(オス)2000年9月生まれの10歳です。
昨年から後ろ右足を引きずるようになり、鍼治療と近赤外線治療をしてきました。
急激な悪化はないものの改善の兆しが無く、最近では足の甲側をつくように歩くのですりむけて血が出てしまう様になりました。
今は靴を履かせて、歩・・・

手足の麻痺?

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / まるむしさん
質問日時
2011/06/06 10:32

こんにちは!始めて訪問させて戴きます。実は今年の2月頃に寝起きに突然手足の麻痺?らしき行動が見えました。立っているのが辛くて蹲る症状が有りました。本人も意識は有るらしく頑張って立とうとします。見かねて抱っこして身体を10分間位さすってあげると直りました。昨日もその症状が有り心配でご質問させて戴・・・

後ろ左足のケンケン

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / シャンティイさん
質問日時
2011/06/04 02:39

4月18日ぐらいに散歩してる途中に左の後ろ脚をケンケンしながら歩いてる事に気がつきました。それ以降、散歩になるとケンケンしてはまた歩き疲れてくるとまたケンケンするといった症状がでました。室内では、歩く歩数も少ないためかケンケンといった症状はその当時見られませんでした。また痛がる様子は全くありませ・・・

骨折その後

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / じゅんたまさん
質問日時
2011/06/02 21:09

イタグレ2歳オスです。11ヶ月のころに骨折の手術をしました。
その後は、変わりなく過ごしてきました。5月20日ごろに前足のプレート部分の上部にこぶができ、病院へ行ったところ、水がたまっており細菌感染を起こし始めているとのころでした。10日ほど抗生物質とガーゼ交換などをしてもらいましたが、状況に変化は・・・

軽い症状と同時にしゃっくり

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / パン太さん
質問日時
2011/06/02 01:15

アドバイスお願いします。2歳のパグメスです。
しゃっくりは子犬に多いとよく聞くのですが、大人になった最近に増えてきました。食後というより、リラックスしている時や夜中など寝ている時に急にしゃっくりして起きたりすることが多いです。
しゃっくりが増えてきたと同時に水を飲むのが少し下手になってきた気がし・・・

小脳の障害について

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / もかりんさん
質問日時
2011/05/27 14:55

小脳に障害のある1歳の犬の里親になることになりました、
ふらふら歩くほかには、先住犬と変わったところはないのですが、
今後のことを考えると、通院が必要か、高齢になった時
どんな問題があるのかなど、少し不安があります。

まず、小脳の障害ですが、遺伝とウイルスによるものがあると
ネットに書いてありまし・・・

後ろ足の異常について

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
香川県 / アロマさん
質問日時
2011/05/23 20:56

初めまして。
生後9ヶ月♂トイプードルなのですが、今体重4.8kgで体長は大きい方です。 今年3月頃から右後ろ足の歩き方が変な事に気付きかかりつけの病院でレントゲンを撮った所、レッグパーセスの可能性が高いと一ヶ月投薬して様子をみたのですが足の状態が以前より悪くなっているのでまたレントゲンを撮っても骨の・・・

リウマチへの対処方法

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / れのままさん
質問日時
2011/05/20 21:46

以前に膝蓋骨脱臼、前十字靭帯断裂後の不調についてご相談させて頂きました。度々の上、長文で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

かかりつけの紹介病院で検査をした結果、関節炎をおこしており、感染性ではなく免疫性関節炎と診断されました。
以前にステロイドで異常食欲の副作用が出た事もあり、RYMDYL・・・

下肢の毛をかじる

対象ペット
/ フラットコーテッドレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / hashibamiさん
質問日時
2011/05/18 10:17

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。

以前から手足をなめることはあったのですが、2週間ほど前から、後ろの下肢を軽くかんで、毛をむしっては皮膚をなめています。
痒くてそうしているようには見えないのですが。

昨年末、脾臓の腫瘍が破裂して出血し全摘しました。
組織検・・・

1823件中 511 ~ 520 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト