パグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
軽い症状と同時にしゃっくり
アドバイスお願いします。2歳のパグメスです。
しゃっくりは子犬に多いとよく聞くのですが、大人になった最近に増えてきました。食後というより、リラックスしている時や夜中など寝ている時に急にしゃっくりして起きたりすることが多いです。
しゃっくりが増えてきたと同時に水を飲むのが少し下手になってきた気がします。水を飲んだ後は、しゃっくりと言うか・・逆くしゃみに近いのが出て(むせてるのかも)、水を飲んですぐに水を吐くことが最近増えたのと、前足に首~頭にかけての神経症状が軽度にあったのですが、歩く時に引きずって前足の爪から出血することが多くなりました。
病気は過去に軽めの発作が起こりエコーで水頭症があると言われてました。発作は今は長いことないのですが、前足のチックや頭皮の軽い痙攣を最近一か月に一回程度の期間で起こすようになりました。水を飲むのが少し下手になったのも、しゃっくりもこれらの症状に関連するのでしょうか?