だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「体重の異常」に関する質問の検索結果(全731件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「体重の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

悪性腫瘍のセカンドオピニオンについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 五月さん
質問日時
2006/04/13 22:56

現在13歳の猫が後ろ足両方とも麻痺がでています
右後ろ足は血流はありますが、痛感が踵からつま先まで
まったくありません。
左後ろ足は血流がなく痛感は多少残っています。
この1ヶ月の間に右後ろ足、左後ろ足と麻痺が起こり、
ステロイド剤を3日間投入して全く効果が無く
ビタミン剤も投与していました。その際主治・・・

回答
1名

熱がでて元気がないです

対象ペット
/ ウィペット / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/13 19:26

2005年5月生まれのウィペットです。5種混合ワクチン接種済。
今年初めての狂犬病予防接種をしました。そのせいかどうかはわかりませんが、10日夕方に接種、11日夜から元気がなくなりました。熱は40度、食欲はまったくありません。下痢・嘔吐無し。13日、かかりつけの先生に診てもらい点滴(何かはわかりません)と解熱・・・

試験的開腹と貧血について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / あい7454さん
質問日時
2006/04/11 21:19

以前、腹部に腫瘍がみつかり内科的な治療を続けており、相談したものです。
その後、食欲もある程度回復し、一時の危険な状態は脱したように思います。体重はかろうじて下げ止ったというところです。健康な頃に4.0キロ今現在は2.6キロです。
検査の途中で(無麻酔の状態)でショック状態を起こしたこと・血液検・・・

回答
1名

かなり心配

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/10 20:42

もともと心臓が悪く、高齢のため弱ってはいましたがこの1週間ほとんどなにも食べず寝てばかりで、嘔吐下痢もあります。薬ものめずまったく元気がありません。
どうしたらいいでしょうか。
病院には行ってますが、先生もよくわからないようです。

クッシング症候群

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ルルファミリ-さん
質問日時
2006/04/09 19:58

昨年秋頃から、お腹周りが異常に大きくなり、多食傾向が見られ、先日採血したところ「コルチゾ-ル」の数値が高かったために「クッシング症候群」と診断されました
脳の腫瘍か副腎の腫瘍かを見極めるために再度採血して検査をしますが、「クッシング症候群」は難しい病気でしょうか?飼い主のコントロ-ルが重要とも聞・・・

回答
1名

糖尿病

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / ダダさん
質問日時
2006/04/07 22:45

初めまして。
今年の初めから糖尿病になって治療を受けています。
注射(インシュリン)を毎日48ccをうっています。
インシュリンの量はまだ決まっていません。
一月くらい前から目の中心が白くなり糖尿からくる白内障みたいです。
三週間くらい前からコラーゲンを与えています。
糞が丸く硬いのがでています。
エ・・・

回答
2名

原因不明で大変困っております。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/07 17:02

初めて投稿させて頂きます。  本日は愛猫9歳(オス)雑種の
急激な体重減少、物を食べない、飲まない、についてご相談させて頂きたく存じます。

最近あまり元気が無く、顔の表情が普段と違うと感じ、4月5日にかかりつけの獣医さんに検査をしてもらいに行って参りました。
6キロから5キロに体重が減っていたので変・・・

回答
3名

心配です。

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/07 12:58

はじめまして。
うちのプードル(オス・5才)のことなんです。

ここ1ヶ月くらいで体重が4.9キロから3.9キロまで減って
しまい、食欲もなく水もあまり飲みません。
元気もなく、じっとしてばかりいます。
後肢に、震えなのか痙攣なのか分かりませんが、そういう
ものも見られました。

獣医さんに連れて行くと、脱水症・・・

回答
2名

何かしてあげることがありますか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / あい7454さん
質問日時
2006/04/03 11:58

もともと4キロくらいだったのが、吐く回数が段々多くなり、痩せてしまいました。多分、消化器官に原因があるだろうということで、バリウム造影・内視鏡と検査をすすめましたが、胃に潰瘍がみられるとのことでした。
腎臓、肝臓などの血液検査ではまったく問題がありませんでしたが、その後、食事をほとんど食べなく・・・

回答
1名

ALP GGT 異常値

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ハッピーさん
質問日時
2006/03/30 22:13

昨年の8月位から、皮膚にかさぶたが多数出て、
脱毛がひどく、お医者さんに掛かっておりました。
皮膚が治ってきた頃(1月位)から
水を飲む量と尿の量が異常に多くなり、
体重も減り、小刻みな震えの症状が出てきました。
お医者さんで血液検査をしてもらった結果
ALP 1259 GGT 173の結果がでました。
その後、薬・・・

回答
1名

731件中 651 ~ 660 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト