だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全2192件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

弱っています

対象ペット
/ トラ猫 / 男の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / うめちゃんさん
質問日時
2018/09/28 18:23

3日前頃、テーブルから落ちる音がしました。
同日お昼頃様子を見ると、口が開いたままで
触ろうとすると逃げてしまいました。
その日から食事をすることができなくなり、
固形物は食べられず、水や牛乳などを舐めようと
顔をつけますが触れると首を振って拒否してしまいます。
もともと下の歯が1本ない子ですが・・・

回答
1名

急に寝たきりになりました

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 6歳 4ヵ月
質問者
宮崎県 / ちーたさん
質問日時
2018/09/16 15:38

お忙しい中恐れ入ります。
異変を感じたのは9月7日夜頃でした。
何気なくいつものように抱こうとしたらキャンと鳴いてどこかを痛がりました。その後は普通に過ごしたのですが8日9日と日をまたぐにつれ触るとキャンと鳴く回数が増えていきました。捻挫でもしたのかな?と思い体をあちこち触ってはみたのですが正確・・・

回答
1名

猫の食欲不振

対象ペット
/ キジシロ / 女の子 / 5歳 2ヵ月
質問者
兵庫県 / ここにゃんさん
質問日時
2018/09/12 23:44

お世話になります。うちの5歳になる猫の事ですが、2歳の頃、サードオピニオンでアジソン病と判明しました。症状は嘔吐、体重減少、食欲不振でした。今はフロリネフ朝晩半錠ずつと2日に1度半錠プレトニゾロンを服用し、アジソン病は安定しています。プレトニ
ゾロンは毎日服用していましたが、中性脂肪が異常に上がっ・・・

膵炎の治療について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 15歳 6ヵ月
質問者
埼玉県 / くまさん
質問日時
2018/09/12 19:24

はじめまして。
膵炎の治療のことでご質問させていただきます。
糖尿病と腎機能障害がある子です。
定期薬はレベミルとミカルディスです。
現在膵炎で入院しています。
9/8に軟便にゼリー状粘液と鮮血あり。
9/9に食欲不振と白っぽい泥状便と粒状のものあり受診。皮下補液してもらい内服薬はフオイパンと整腸剤・・・

ご飯を食べなくなりました。

対象ペット
/ 雑種・黒猫 / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
兵庫県 / りなさん
質問日時
2018/09/12 09:54

先日病院でリンパ腫、と診断されました。
背中にゴルフボールより大きいかな?ぐらいの腫瘍。
病院に連れて行く前日まで
量は少なかったけどご飯は食べてくれていました。
連れて行ったのが悪かったのか、
ストレスが溜まってしまったのが、
ちょうどそういうタイミングだったのか分かりませんが
全くご飯を食・・・

猫 慢性腎不全 食欲がなく下痢が続いています

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 8歳 3ヵ月
質問者
福岡県 / うさぎ。さん
質問日時
2018/09/07 01:32

8才の猫です。
8/7、食欲がないため動物病院を受診すると慢性腎不全と診断されました。
体重は6.6キロあったのが5.1キロに減っており、現在は4.6キロです。
8/7よりセミントラとコバルジンを開始したのですが効果なく、8/20よりセミントラからラプロスへ変更、毎日100mlの皮下補液を開始しました。
初めはちゅ~・・・

回答
1名

犬の食欲不振・拒食

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 3歳 10ヵ月
質問者
北海道 / mさん
質問日時
2018/09/05 19:26

初めまして。
もうどうしたら良いのか分からないのでご教示下さい。

現在、里親で引き取ったトイプードル3歳と暮らしています。
お迎えした時から食欲、ご飯への興味が少なくご飯も食べない事が多々あります。
食べない期間は1日~2日で、空腹で胃液を吐いても食べない事があります。
試行錯誤し、フードを変・・・

たくさん吐く

対象ペット
/ カニンヘンダックスフンド(ワイアー) / 男の子 / 2歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / ひなさん
質問日時
2018/09/01 21:21

9/1土曜日、今朝から犬がずっと吐いています。
最初は消化されていないドッグフード、その次に水を大量に飲んだあと透明なネバネバしたの(写真)を吐きました。その後からは何も与えずに様子を見ていたのですが、また同じようなものを吐き、黄緑色の胆汁を吐きました。食欲はなく、水をずっとおねだりしています。
・・・

誤嚥性肺炎 高齢 (基礎疾患:腎不全&脳腫瘍?)本猫いま頑張っています

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
質問者
愛知県 / KUHAさん
質問日時
2018/08/30 17:03

はじめまして。よろしくお願いいたします。
お訊きしたいのは、診断と治療方向は現状で合っていると考えて良いのか(血液検査ほぼ毎日あいて高ナトリウム血症を確認しないと危険なのか)ということです。
分かりにくい経緯ですが以下の通りです。

14,5歳の女の子です。
主治医に、一年半前に脳に何か問題がある(・・・

給餌しても吐いてしまいます

対象ペット
/ 日本猫 / 女の子 / 18歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / tomomickeyさん
質問日時
2018/08/30 16:56

完全室内飼いの18歳の猫のことで質問があります。

先月上旬、食欲が無くなったため病院に連れて行ったところ、
慢性腎不全ステージ3と診断されました。
腎不全で出るBUN(40位)/CRE(2.5位)の値はものすごく悪いわけではありませんが、
カルシウム値が17.5?と高く高カルシウム血症も
発症しているようです。

・・・

2192件中 441 ~ 450 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト