だいじょうぶ?マイペット

猫の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全774件)

猫のトラブルの一覧

猫 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

糖尿病の治療について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 8歳 10ヵ月
質問者
広島県 / キィさん
質問日時
2020/03/06 12:46

猫が糖尿病になりました。

8歳の雌猫です。先月14日に水を吐いてうずくまり、慌てて病院に連れて行き、重度の糖尿病と診断され、そのまま入院しました。

黄疸もでていたみたいですが、徐
々に改善が見られ、点滴の数も減って、12日後に退院しました。

退院1日目はご飯も自分で食べていました。しかし退院5・・・

回答
1名

突然ご飯をたべなくなりました

対象ペット
/ 野良猫 / 女の子 / 10歳 1ヵ月
質問者
東京都 / ラシェーズさん
質問日時
2020/02/24 09:57

お世話になります。
野良猫を保護しています。
※年齢は不明ですが、そこまで若くないと思います。

2月22日明朝、食事後に嘔吐して以来、
ご飯を食べなくなりました。

嘔吐物は食べたキャットフードが形になった状態で吐きだし、その後、胃液を吐いています。
嘔吐物に血などは混じっていませんでした。

・・・

腎不全薬

対象ペット
/ キジトラ / 女の子 / 4歳 11ヵ月
質問者
宮城県 / ミケさん
質問日時
2020/02/23 22:12

クリアチン 6.6
血糖値 140以上
GPT 219
2019年9月に急激な体重減と食欲不振で病院行ったところ腎不全と診断されました。

点滴に一週間通い症状も回復していたので通院をやめ、様子を見ていました。

ところが今年に入ってからまた同じような症状に。
フードも色々試しなんとか食べてくれていましたが、・・・

回答
1名

飼い猫の食欲不振と水の飲む量が増えた時の対処について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 11歳 2ヵ月
質問者
東京都 / 南帆さん
質問日時
2020/01/01 20:30

2~3日前から、猫があまり食事を食べなくなりました。
昨日は1日に1食だったそうで、今日は便秘しています。
水を飲みに行く回数が以前は1日に2回から、12月の後半から増え始め、現在は1日に3~4回だそうです。
一時期、留守番する時間が、いつもより長いこともあったといいます。
この状態で病院に連れて行くかど・・・

食欲不振

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
宮城県 / 優さん
質問日時
2019/11/25 17:41

15才の女の子です。慢性膵炎と高窒素血症、FIVキャリアという状態なので、定期的な通院をしています。状態は安定しているので、いまは2週間に1度なのですが、病院から帰って来た翌日から、必ず食欲が落ち、嗜好性が強く出ます。甲状腺は正常値で、体重の変化もほぼありません。1日で落ち着く場合もあれば1週間続く場・・・

慢性腎不全 食事全般について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 6歳 9ヵ月
質問者
大阪府 / まえさん
質問日時
2019/11/24 11:10

はじめて質問させて頂きます。
どうかご意見お願い致します。

・雄猫 6歳 7.3㎏の肥満猫 体がでかいです。
・1年前に尿路結石ができて以降ずっとロイヤルカナンPHコントロール1のみ食べていました。飽きることなく、好んで食べていました。

・11/9頃から徐々に食欲が低下していき、17日にはほぼ何も食べなく・・・

腎不全貧血の鉄分補給につきまして

対象ペット
/ 三毛猫 / 女の子 / 11歳 6ヵ月
質問者
沖縄県 / 三毛猫さん
質問日時
2019/11/20 11:44

腎不全の貧血で、サプリメントによる鉄分の一日量を教えていただきたいです。
6月にクレアチニン3.1、BUN27、ヘマトクリット50.0、ヘモグロビン15.5、リン4.2でこの2年安定していましたが、10月にクレアチニン12.4、BUN83、ヘマトクリット39.4、ヘモグロビン13.5、リン9.8に上昇してしまいました。
主治医はまだ造・・・

食欲

対象ペット
/ 日本猫 / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
質問者
京都府 / まぁさん
質問日時
2019/10/20 21:36

10月15日に76gで産まれた猫です。
親が育てられず粉ミルクを飲ませています。最初の3日間はスポイトで上手く飲めず、3日目の夜にスポイト型の哺乳瓶でやっと飲んでくれて50gまで減った体重が産まれたての体重まで戻り、1日7~8回のミルクの度に黄色い柔らかいウンチもしていましたが、5日目の朝から茶色い硬いウンチ・・・

回答
1名

痙攣時の薬に関して

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 2歳 4ヵ月
質問者
東京都 / 信玄さん
質問日時
2019/09/23 19:47

9月18日より痙攣の症状あり。当日、病院へ。
痙攣を抑える薬(コンセーブ)処方されるが効果なし。
発作の頻度が上がり15分間隔に。口周りのみの痙攣。よだれあり。意識なし。

19日も変わらず。発作は10〜15分間隔のままのため、午後、病院へ。薬の量を倍にするが、変わらず。

20日、入院。

21日、病院へ迎・・・

食欲不振

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
茨城県 / にゃあさん
質問日時
2019/09/21 15:03

この度はお世話になります。
13歳10ヶ月、雑種雌猫です。
嘔吐と食欲のムラの原因が分からず、お力をお貸しいただければと思います。

ここ数ヶ月、以前より嘔吐の回数が多くなっていましたが、8月29日から特に増え3日に1度くらいのペースで嘔吐するようになり、それに伴い食欲のムラも増えました。
吐くのは朝5・・・

774件中 151 ~ 160 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト