だいじょうぶ?マイペット

猫の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全781件)

猫のトラブルの一覧

猫 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

下痢の絶食について

対象ペット
/ / 男の子 / 10歳 8ヵ月
質問者
香川県 / とろさん
質問日時
2024/02/18 13:28

腎不全BUN100↑の10歳オス猫です。毎日二回補液、ラプロス、鉄タブを与えています。

2/10に風邪っぽくなりコンベニア注射を打った後もっと食欲がなくなりました。
その後風邪っぽい症状はなくなりましたが食欲が戻らず、普通のちゅーる(とろーりシーバ)は自分から食べてくれたのでそれを一日二回あげていました・・・

呼吸が苦しそうです

対象ペット
/ 野良の保護猫 / 男の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
和歌山県 / きじさん
質問日時
2024/02/07 08:28

9歳のオスで10日前から呼吸があらく食欲不振、発熱のため病院に行ったところ、感染症として抗生剤を処方されました。なかなか症状がよくならず2日前に再度病院を受診しレントゲンを撮ってもらうと肺が真っ白にうつり胸水が溜まっているとのことで胸水穿刺をしていただきました。170ccの血性漿液を抜いてもらい、血液・・・

吐き気

対象ペット
/ サバトラ / 男の子 / 3歳 6ヵ月
質問者
山梨県 / エミカさん
質問日時
2024/01/02 08:52

1月1日朝の食欲があまりなかった。
夕方昼寝から起きたら目が赤く涙目も酷かった。
その後吐き始め、動くと吐くを繰り返している。
夕べご飯を食べたが、その後すぐに吐く。
夜中も動くと吐くを繰り返す。
うんちは普通。
朝ごはんは全く食べず。
いつもは隠れないようなところにじっとしている。
お正月なの・・・

食欲不振及び体重減少について

対象ペット
/ マンチカン / 男の子 / 7歳 9ヵ月
質問者
秋田県 / マンチコテさん
質問日時
2023/12/13 09:41

愛猫の症状についてお力添えを頂ければ幸いです。
先日、3日間家を空ける事になり愛猫には留守番をさせておりました。帰宅後、愛猫の様子に元気が無く、やせ細っておりました。
ご飯や水に手を付けていない様子でした。
排泄物はトイレにしておりましたが、小便はした形跡がありましたが、大便の形跡はありません・・・

ただの肺炎ではないのでしょうか?

対象ペット
/ マンチカン / 男の子 / 9歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / ノアっちさん
質問日時
2023/10/23 22:12

マンチカン 雄 9歳。元気な時の体重、7キロ。

ひと月前頃、みたことのないような「咳」の後、食欲不振、元気消失、心配になり病院受診。

血液検査…目立つ異常は無しでしたがSAAは少し高め。

レントゲン撮影の結果も、目立つ問題はないが、心臓まわりが不明瞭。

等の点から、

気管の炎症かな?との・・・

エポベットと腎性貧血について

対象ペット
/ キジ白 / 男の子 / 16歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / isi453さん
質問日時
2023/11/09 20:09

先日質問した者です。

初回来院時は
クレアチニン12以上、BUN200以上で最悪でしたが、今日の血液検査の検査の結果ではクレアチニンが8.7と若干下がりました。
BUNは149、PHOSは16.1と、初回より2上昇しています。

また腎性貧血が進んでおり、初回来院時は
RBC 4.85
HCT 26.3
HGB 8.6

だったものが現・・・

回答
1名

皮下補液の適正量について

対象ペット
/ キジ白 / 男の子 / 16歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / isi453さん
質問日時
2023/11/05 13:51

はじめまして。

猫(オス)16歳ですが5週間ほど前から食欲が全くなくなり、水も飲まず、夜中中にゃあにゃあと泣きわめいて動き回り、まったく眠らなくなってしまい、獣医師の診察を受け所、慢性腎不全のステージ4と診断されました。

クレアチニン12以上、BUN200以上と測れないほど高く、脱水状態が酷いという事・・・

ワクチン後の食欲不振

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
東京都 / ありすさん
質問日時
2023/09/25 02:56

9/13に3種の混合ワクチンを打ちました。
その日の夜からあまり食べなくなりました。
夜中に嘔吐したのでネットで調べたら副作用の可能性が高いとのことで3日様子見てたのですが嘔吐にご飯を食べなくなりました。
3日後、掛かり付けの病院に行ったら副作用と言われ、注射で吐き気止め等の注射を打つかと言われた・・・

病院での検査後の絶食状態

対象ペット
/ 雑種(元野良) / 女の子 / 6歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / さかさん
質問日時
2023/09/23 16:39

はじめまして、アドバイスをしていただきたいと思い質問しました。
雑種ネコ(推定7歳)です。元野良及び亡くなった祖母から引き取ったため詳細は不明です。

2023年9月19日火曜日に、飼い猫に歯周病や口内炎などの疑いがあるため、獣医さんに診てもらいました。

歯石がひどく、口内を調べようとすると痛がる様・・・

定期的な食欲不振について

対象ペット
/ シャムミックス / 女の子 / 10歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / あんころもちさん
質問日時
2023/09/15 12:09

飼い猫がほぼ1ヶ月周期で、嘔吐を伴う食欲不振になります。
(食べ物を一切受け付けなくなり、水でも吐きます)

今年の6月から始まりました。
血液検査とエコー検査をし、病院も2件回ったのですが、どちらにもこれといった異常はみつけられませんでした。

今はステロイドを打つと回復するので、毎回ステロイド・・・

781件中 31 ~ 40 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト