だいじょうぶ?マイペット

猫の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全332件)

猫のトラブルの一覧

猫 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

嘔吐を繰り返します

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 1歳 7ヵ月
質問者
山口県 / たいもも1219さん
質問日時
2023/01/06 19:18

1歳6ヶ月の猫です。
昨日から頻繁に吐きます(液体でフードがぐちゃぐちゃになったものの中に毛があり)
最近はありませんが、以前はよくヘアゴムや布地を食べる癖がありました。
食欲はありますが以前ほどガツガツ食べるというわけではなく、残しがちです。
病院に行くタイミングを悩んでいます。
このまま様・・・

回答
1名

猫SAAについて。

対象ペット
/ ブリティッシュロングヘア / 男の子 / 1歳 11ヵ月
質問者
神奈川県 / みさきさん
質問日時
2022/11/29 12:46

12日ほど前からご飯を食べなくなり、隠れてることが多く、同居猫に唸ったりしていました。心配のため、かかりつけ医で検査をしてもらったところ大腸付近のリンパの腫れと猫炎症マーカーが高いとの事でした。
お薬をもらい飲んでいたのですが食欲もでて元気も出てきました。なので今日は下がっているものだと思ってい・・・

回答
1名

FIPを疑われています

対象ペット
/ 茶トラ / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / 78さん
質問日時
2022/11/05 13:07

五ヶ月のオスです
10月18日 元気消失、食欲減退、発熱で病院へ。
点滴と抗生剤をして頂いて帰宅。直ぐに解熱。夕方もう一度点滴抗生剤(次の日病院が休みのため)
血液検査で総ビリルビンが1.0 総蛋白7.2
SAA 225オーバーで肝臓、腎臓、貧血の値は正常値でした。直ぐに熱が下がったため暫く様子をみて薬を飲ん・・・

回答
1名

腎不全末期の猫について

対象ペット
/ ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 10歳 1ヵ月
質問者
千葉県 / ぺんこさん
質問日時
2022/10/30 01:40

多飲多尿、食欲不振で9月25日に病院に行き腎不全末期と診断されました。初回の血液検査でBUN138、クレアチニン9.8、無機リン12.3でした。貧血も進行しています。最初に診断して頂いた病院では皮下点滴のみの処置だったのでセカンドオピニオンをして頂いた病院で現在治療しています。ほぼ毎日皮下点滴をして週1で造血・・・

回答
1名

猫の皮膚型肥満細胞腫の切除について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 13歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / ぶちさん
質問日時
2022/09/18 02:04

はじめまして。この度はどうぞ宜しくお願いいたします。

5か月ほど前に飼い猫、13歳の額に3ミリ程の白い粒状のできものを見つけ、かかりつけの獣医に見ていただきましたが悪いものではなさそうとの事で経過観察しておりました。
先日、大きさはほとんど変わっておりませんでしたがやはり気になり、細胞診をしてい・・・

回答
1名

猫の慢性腎不全、療法食に疑問

対象ペット
/ ラグドール / 男の子 / 8歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2022/09/16 19:44

はじめまして、宜しくお願い致します。
8歳の愛猫が慢性腎不全と診断され、活性炭と茶色の液体を飲み始め約3週間目です。
茶色の液体薬は、目盛のついたスポイト付の入れ物に10日分を入れて処方されるもので、ネットで調べても何なのか分かりません。
以前、12歳の子が慢性腎不全とエイズで亡くなった際も処方さ・・・

どう手当してあげればよいですか

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 5歳 4ヵ月
質問者
福井県 / マリさん
質問日時
2022/08/29 10:05

推定年齢5才、オスです。最近まで食欲あり。元気だったのですが、昨日・夕方、精一杯の力を振り絞り、我が家へかえってきました。様子がおかしいので、
家にいれてやり隔離しています。家には、ベンガルがいますので。ほぼ外で生活しています。激やせしています。液便でおしりが汚れていたので。濡らしたシートで拭・・・

回答
1名

猫が2時間おきに食べて夜人間が寝れず人間が健康障害を起こしています。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 10歳 2ヵ月
質問者
東京都 / Romi_in_Tokyoさん
質問日時
2022/08/18 11:09

10歳の雑種の雄猫の質問です。
生まれつき心臓に穴が開いていて雑音がします。
2時間おきに餌を要求して、それは夜中も続きます。
体重は平均的で今のところ異常ではないようです。(近所の獣医さん)
夜中人間が2時間おきに起こされて、カリカリだと軟便になるため、缶詰をあげないとかじってきて怪我をします。
・・・

回答
1名

子猫の猫風邪

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 男の子 / 11歳 9ヵ月
質問者
千葉県 / ひーさん
質問日時
2022/08/16 14:46

すみません
そらは亡くなり新しく迎えようか悩んでいる子猫の質問になります。
ペットショップからアメリカンショートヘアの子猫の兄弟 2ヶ月を購入しました。が、次次に入院してしまい、まだうちに来ていません。
ひとりは猫風邪、ひとりは水様便です。
風邪は一度良くなりましたが、また症状が出て入院となり・・・

回答
1名

血液検査の結果について

対象ペット
/ ベンガル / 男の子 / 10歳 9ヵ月
質問者
北海道 / まゆさん
質問日時
2022/07/31 17:11

いつもより寝てる時間が多いなーと思っていたことから病院に行き血液検査をしました。
検査の結果貧血と、グロブリンが高く外部検査に出すが今のところ言えるのは骨髄腫瘍や、白血病、伝染性腹膜炎など怖い病気の可能性があると言われ、黄色い液体を吐いていたこと、以前おしっこが詰まり入院したこともあり、尿検査・・・

回答
1名

332件中 31 ~ 40 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト