だいじょうぶ?マイペット

猫の「食欲の異常」に関する質問の検索結果(全777件)

猫のトラブルの一覧

猫 「食欲の異常」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肝疾患と診断されたのですが、食事の与え方に問題があるのでしょうか?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/29 19:38

ネコ 雑種5ヶ月です。2日程前から食欲がなくなり、今日、検査をして頂きました。コレステロールが高いと言われたのですが食事の量や、検査結果についてお尋ねさせていただきます。

検査結果の用紙にチェックがつけられているもののみ書きます。
RBC 10.29 PCV49.7 Hb16,0  TPHt9・・・

回答
1名

嘔吐がひどく困っています。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / くみごろうさん
質問日時
2006/09/28 18:53

はじめまして。猫の様子がおかしいので質問させていただきました。
実家の1歳の猫(雑種、オス)で外には出していない家猫です。
家には8歳の猫(雑種、メス)を一緒に飼っています。
親子ではありません。
一週間ぐらいまえから元気がなく食欲がなくなり嘔吐繰り返すので
病院につれていきました。
熱が40度あり抗生物・・・

回答
1名

どうするべきでしょうか?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / mi_koさん
質問日時
2006/09/27 18:18

はじめまして。アドバイス宜しくお願い致します。7歳半の雑種の雄猫(去勢済み)の事なのですが、今日(9月27日)の朝から元気がなくエサもあまり食べませんでした。ずっと寝ていたのですが昼近くになって突然2回吐き、下痢もしています。吐いたものを見ると、エサが少し消化されていて透明の粘液が混ざっていました。・・・

回答
1名

食事をしません

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/27 17:11

はじめてまして。
雑種11年目のメスネコについてです。

夏の終わりくらいから3週間程度、ご飯(カリカリのキャットフード/高齢猫用)を食べると吐いたりしていてその回数がだんだん多くなり、食べなくなってきたので9/11に病院に連れていったところ、エイズ検査は陰性で血液検査の結果、慢性腎不全と貧血と言われま・・・

回答
1名

原因がまだわかりません

対象ペット
/ ペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / のんすけたんさん
質問日時
2006/09/27 15:32

2005年6月より血統書つきのペルシャのメスを飼っています。
今まで元気だったのですが、一週間ほど前からよだれがダラダラとではじめ、最初はそれだけだったのですが日数がたつにつれ、常にではないですが苦しみながらよだれなのか泡なのかを出し、最近はそのまま倒れこんでもがきながら、ものすごい悲鳴をあげていま・・・

回答
1名

首が固まった様な症状が現れてきて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / ようちゃんさん
質問日時
2006/09/22 20:04

今年4月生まれた子猫ですが、前回は偏食から大きくなれず、更にインフルエンザも悪化している事を相談しました。
あれから医者へ行きましたが、「一旦注射すれば元気になるけれども、
すぐまた悪くなると思います。こういった猫はけっこう沢山生まれていて、大概死んでいます。今まで生きていたのは珍しい。」と言わ・・・

ご飯を全く食べない

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/22 17:57

はじめまして。
10歳のメス猫なのですが、突然食欲と元気がなくなり獣医さんにみてもらったところ、レントゲンからお腹に異物があるため前日のご飯が消化できず残っているため、食欲がないのではないかという診断でした。その際血液検査からASTが487、ALTが247と肝臓の値が異常に高いことと胸水が溜まってることを・・・

食欲がなく困っております。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / チドリさん
質問日時
2006/09/21 10:32

はじめまして失礼致します。
アドバイスを頂きたく質問させて頂きます。

一週間前から元気がなく食欲もなくなり遂には食べなくなってしまい、心配になり月曜日に動物病院へ診察に行ったところ、猫エイズと猫白血病を持っていることが判明し、その所為で肝臓・腎臓の機能が弱ってしまい深刻な状態であると言う診断を・・・

腎不全について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/19 22:27

11歳の猫なのですが、今月の11日頃から食欲不振になり、14日の夜に
は水以外受け付けなくなったので15日に病院に連れて行きました。
血液検査を受けたところ、BUNが67・クレアチニンが3.7ということで「腎不全」と判断され、その後4日間入院となりました。
入院1日目・・・BUNが55・クレアチ・・・

回答
1名

小さく揺れています

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/19 12:25

9/9に異変(食欲が無く、物陰で動かない)に気付き、翌日動物病院受診し、猫ウィルス検査も含め、血液検査を受けました。
ウィルスは白血病も免疫不全も陰性。
血液は白血球が21,800・PCVが45%と若干高めでしたが、
脱水とどこかに軽い炎症が有るかも・・・と言う診断で、皮下点滴と飲み薬(風邪薬)・・・

回答
1名

777件中 641 ~ 650 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト