だいじょうぶ?マイペット

腎不全について

質問カテゴリ:
食欲の異常 / その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 2件)

 
2006/09/19 22:27

11歳の猫なのですが、今月の11日頃から食欲不振になり、14日の夜に
は水以外受け付けなくなったので15日に病院に連れて行きました。
血液検査を受けたところ、BUNが67・クレアチニンが3.7ということで「腎不全」と判断され、その後4日間入院となりました。
入院1日目・・・BUNが55・クレアチニンが3.9
  2日目・・・BUNが52・クレアチニンが4.1
  3日目・・・BUNが43.7・クレアチニンが4.1
  4日目・・・BUNが37.4・クレアチニンが4.2
医師の話によると入院中は、ウェットタイプの餌を自ら食べ、オシッコとウンチも自然にできたそうです。けれど、急性か慢性かは分からないと言われ、腎不全の進行具合なども教えて頂けませんでした。それに、今日退院させてもらったのですが、今のところ水も食事も手をつけてくれません。オシッコはしましたが。 
精神的なものでしょうか?心配で仕方ありません。薬は利尿剤と薬用炭をもらいました。一週間後に検査に来るよう言われています。
でも、あまりにも説明の無い病院なので他のところへ行こうか考えています。これだけの情報ではありますが、どうか分かる範囲で教えて下さい。よろしくお願いします!!

 一般的には腎不全で食欲不振に陥って病院に診察に来た場合にはBUNは100前後・クレアチニンは5から10またはそれ以上になっている事が多いです。
 しかし、BUNもクレアチニンもそれ自体が問題なのではなくあくまでも測定しやすいので指標になっているだけです。他に多様な毒性代謝産物が血中に貯まってしまっている訳です。
 通常はBUN50くらいで食欲が廃絶する事はほとんど無いのですが、上述の通り、BUNの割には尿毒症が進んでいる事も稀にはございます。
 
 さてそこで今回の件ですが、程度は別として尿毒症にはなっているでしょうが、腎不全による尿毒症以外に食欲の無くなる原因を、もう少し追求した方が良いのかもしれません。
 他に見当たらなければ腎不全としての治療を続けるべきでしょうが、念のために別の病態が隠されていないかどうか慎重に判断しておいた方が安心できます。
 また、退院した後、全く食べなければ肝リピドーシスや毛とーシスになってしまう可能性もございますので、点滴などの毎日の支持療法が必要でしょう。

投稿者 さん からの返答

ご回答ありがとうございます。精神的に落ち着いていなかっただけのようで、あれからご飯を食べれるようになりました。病院では肝臓の機能は正常だし、糖尿病でもないとは言われましたが、先生のおっしゃる通り、他に原因があるのか異なる検査を受けたいと思います。本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト