だいじょうぶ?マイペット

首が固まった様な症状が現れてきて

質問カテゴリ:
体重の異常 / 食欲の異常 / その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福井県 / ようちゃんさん (この方の過去の質問 9件)

 
2006/09/22 20:04

今年4月生まれた子猫ですが、前回は偏食から大きくなれず、更にインフルエンザも悪化している事を相談しました。
あれから医者へ行きましたが、「一旦注射すれば元気になるけれども、
すぐまた悪くなると思います。こういった猫はけっこう沢山生まれていて、大概死んでいます。今まで生きていたのは珍しい。」と言われました。
注射の後食欲が出てきましたが、案の定次の日元気がなくなり寝込みました。もうダメかな?とも思いましたが、
購入してきた栄養剤を与えているうち、少しづつ元気を取り戻し食欲が出てきました。
大分元気を取り戻し太ってきたと思ったら、今度は首を鞭打ちした様な、首が固まった様な症状が現れてきて新たな問題が発生しました。
インフルエンザから起こった神経障害なのか、口にしている物からくる副作用なのか?
口にしている物は以前から悪くなった場合に使用する少量の抗生物質と栄養剤です。
抗生物質は多くの猫に使用してきましたが、その様な症状が出た猫はいません。
栄養剤は最初にニュートリカルを使用し、数日後にフェロビタⅡを加え使用した後辺りから偶然か症状が出てきました。
フェロビタⅡはカルシウムやタウリンが豊富なため使用したのですが、栄養の摂りすぎに問題があるとか、この猫には合わないのか‥いろいろ考えます。
現在食欲と共に栄養剤の量は少量になって来ていますが、なにせ偏食が治らないためやめるなら別の方法を考えなければなりません。

この様な症状とはどのような事が考えられますか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト