回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 新幹線での吠え
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / 日本スピッツ / 男の子 / 1歳 4ヵ月
- 質問者:
- 京都府 / あめさん
- 先生への回答日時:
- 2019/06/15 15:54
ありがとうございます。かかりつけの動物病院に相談してみます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 脱毛した部分から黒い毛が!!
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 女の子 / 1歳 5ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / マカロンさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 口腔内、皮膚に腫瘍
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 男の子 / 9歳 0ヵ月
- 質問者:
- 神奈川県 / れおのすけさん
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 去勢手術後の下痢
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 猫 / キジトラ / 男の子 / 0歳 7ヵ月
- 質問者:
- 兵庫県 / Qさん
- 先生への回答日時:
- 2019/06/10 02:48
縄田先生、ご回答ありがとうございます。
担当獣医師は抗生剤を注射し、2週間効果が続くと言ってました。
また、初めて怖い経験をしてストレスがあったのかもしれません。
日が経つにつれ改善されてきました。
- 質問タイトル:
- 悪性腫瘍について
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 8ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / たにさん
- 先生への回答日時:
- 2019/06/13 00:25
お返事ありがとうございます。
他の病院にも行き、腫瘍科で話を詳しく伺いました。
悪性黒色腫だそうです。
X線では、肺にはまだ転移してないようですが、
CT検査をしてみないと、確実なことはわからないと言われました。
手術をしなければ、半年から、1年が限界ではないかと言われました。
ただ、手術をしても、転移・再発の可能性が高いもので、リンパに転移してる事実的に、全身に巡ってる可能性が大きいと言われました。
もちろん、治る可能性があるならしたいです。
ですが、転移・再発がされてしまう可能性を考えると、手術をする意味はあるのだろうか。と思うのです。
痛くて辛い思いをさせるのを増やすだけになるのではないかと。
手術をした場合、この子の時間は増えるのでしょうか。
少しでも穏やかに今の時間を大切にいつも通りに過ごした方がいいのでしょうか。
正直、本当に決め兼ねているところです。
- 質問タイトル:
- 器官虚脱について
- 質問カテゴリ:
- せきやたんが出る
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 女の子 / 14歳 4ヵ月
- 質問者:
- 静岡県 / わんわんさん
- 先生への回答日時:
- 2019/06/07 23:09
お忙しい中、回答ありがとうございます。お医者様とお話して今後の事について決めていきます。お世話になりました。