だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
猫エイズの全身麻酔による抜歯
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / toshi960313さん

 先生への回答日時:
2009/06/23 11:30

その後の経過ですが、ステロイドも効かないほど悪化してしまい、今年の5月にかかりつけの病院の担当獣医師が変わった
のをきっかけに、思い切って歯石除去&レーザーの手術を受けました。
噛み合わせの問題で紆余曲折ありましたが、現在食欲旺盛で普通に食事できてます。
今年の3月に低カリウム血症での入院点滴、6月と8月に貧血によるエスポー注射をやりましたが、今のところ元気もあり
落ち着いております。自宅補液療法中で50ccを2回/日=100cc前後行ってます。

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
療法食の切り替えについて迷っています
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / suemamaさん

 先生への回答日時:
2009/06/21 07:13

お返事ありがとうございます。
尿比重は1.040< でした。

尿蛋白が腎臓障害からかは調べていないのでわかりません。

エコーとレントゲンから腎臓の大きさが片方小さいことから、もう片方の腎臓の機能を温存するため、処方食を勧められたのだと思います。
腎臓機能検査とはどのような検査でしょうか?その検査は早めに受けた方がいいでしょうか?
質問のお返事、とても感謝しています。
一日でもこの子が苦しまずに元気でいれるよう、精一杯のことをしてあげたいと思っています。宜しくお願い致します。

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
唇の腫瘍
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ハワイーナさん

 先生への回答日時:
2009/06/20 06:59

ありがとうございました。
小さいでき物ですと楽観的に考えてしまいがちですが悪性の可能性を考えて早急に処置をお願いしようと思います。

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
肛門嚢炎以外には???
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / 350さん

 先生への回答日時:
2009/06/20 06:52

縄田先生、アドバイスありがとうございました。便に関して言えば快便だと思いますし、草が引っかかっている事もありません。前回の肛門線絞りの直後からお尻を擦っていますし、アドバイスから考えると肛門嚢炎以外を疑った方が良いのでしょうか?その場合、どのような病気が考えられるのでしょうか?

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
心配なのですが・・・
質問カテゴリ:
手・足の異常 / 首・肩を痛がる

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長崎県 / 犬野さん

 先生への回答日時:
2009/06/20 06:32

ご回答どうもありがとうございました。
耳が汚れているので耳が原因かもしれません。
アドバイスどおり早めに病院を受診したいと思います。
どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

今瀬 覚先生
 / 
アン ペット クリニック
質問タイトル:
体を少し触るだけで痛がります
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / miomiu1423さん

 先生への回答日時:
2009/06/20 01:31

早々のご回答ありがとうございました。
どのあたりを痛がるかもう少しよく観察した上で受信してみたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
食べない日があったのですが…
質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / hadorimarieさん

 先生への回答日時:
2009/06/19 12:03

ご回答、誠にありがとうございます!
7歳というのは、やはり人間だったら色々と検査をした方が良いという年齢なのですね。
今もよく食べており元気なのですが、実はあの日以来、あまり長く外にいるということが減った気がします。
これからも注意して、大事にしていきます。ありがとうございました!!!

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
胃薬について
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / はなぺーさん

 先生への回答日時:
2009/06/19 10:39

医師にも相談したのですが・・・。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
腰にできたいぼについて
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / doobさん

 先生への回答日時:
2009/06/19 10:28

お返事遅くなって。
回答どうりにしたいと思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

今瀬 覚先生
 / 
アン ペット クリニック
質問タイトル:
乳歯の抜歯について
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / こつこつさん

 先生への回答日時:
2009/06/18 10:12

ご回答ありがとうございます。
かかりつけの先生との話の中でレントゲンの話題が出てなかったので、
もう一度確認してみようと思います。

どうもありがとうございました。

14560件中 4361 ~ 4370 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト